fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

久々の休日、朝食はパン


久々の休日をのんびり満喫しております。

我が家の小学生2人は、朝から張り切っておりました。

昨日、家内が外出の為、私が炊事担当。夕飯の買い物の際に
見つけた材料を購入し、日曜日の朝食、パン作りをする事になりました。

優孝パン5


昨夜から、二人でお風呂の中でも相談して、調理パン作りに挑みました。

日頃、料理を任された事など無い二人ですから、力の入り様は凄まじく、
レシピ、メニュー迄作成してくれました。

優孝パン7

優孝パン8

材料の下ごしらえ等の準備もあり、始まりが遅くなり、朝食がブランチになりましたのは
ご愛嬌!ほとんど親が手を出さずに試行錯誤しておりました。

私が介入したのは、『キクイモ』の粉を投入した時のみ。
健康食に早変わりさせた部分のみでした。

優孝パン2

優孝パン11

優孝パン3

にんにく、玉ねぎ、じゃがいも、ソーセージ、ツナ、チーズ等の食材に加え、マヨネーズ、カレーパウダー等
調味料を駆使しておりました。

優孝パン4

190℃のオーブンで18分。きれいに焼き上がりました。

優孝パン9

味も大変美味しく、お腹一杯とはいきませんが、十分満足のいく出来栄えで
子供達もすっかり自信を深めた様子です。

優孝パン10


上のお姉ちゃん・お兄ちゃんが小学生の時、私とパンを焼いた事があります。
その際は、イースト菌を投入し発酵過程に子供達が飽きてしまい、結局獅子奮迅の活躍
でしたが、今回は便利な材料を調達しました。

便利なものがあるものですね!
『便利』!?と思い、慌てて、箱の側面の原材料を確認する私ではありました。

子供の頃から料理に接し、色々考え・工夫する事を教えていく必要を感じます。

現在、長女は自炊生活ですが、かなり苦労している様子です。

味をしめた小学生二人は昼食・夕食の準備もしてくれるそうで、現在、洗物の真っ最中。
楽しみではありますが、何を食べさせてくれるのか?ちょっと不安な部分もあります。

そんな久々の休日を過ごしております。


  1. 2014/04/20(日) 13:33:57|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<『生きねば』 | ホーム | 精神的栄養失調>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/104-390318cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク