本日午後、子供達のお散歩のお付き合いで
宇都宮の街へ出掛けました。
宮の市ストリートフェスティバルが開催されてました。
私達はフェスティバルを横目に宇都宮表参道スクエア6階の
子供の遊び広場へ行き、2時間たっぷり遊んできました。
保護者席で時間を潰している間、私は一人で大通り反対側の
宇都宮PARCO8階の紀伊国屋書店へ赴き、発売著書の展示をチェックしました。
が、なかなか見つかりませんでした。やっと見つけましたが、片隅にひっそりと1冊。
未だ未だ、地元での評判には程遠いのでしょう。
発売2日目でもありますし、話題にならないのは無理ない事でしょう。
夕方帰宅し、気を取り直して晩酌開始です。

本日は、自家製キクイモ焼酎で一杯。
菊芋チップを焼酎につけ、約2週間。
以外に早く仕込めるのにビックリ!
そして、菊芋チップの焼酎漬もなかなかの美味で!

水溶性食物繊維イヌリンが十分溶け出した健康焼酎です。

思い返せば、2年余前、キクイモのポテンシャルを初めて体感
したのが、このキクイモ焼酎でした。
ある生産者から、キクイモ焼酎を取り寄せ、仲間で2合瓶2本を
知り合いの飲み屋に持ち込み、カクテルとして呑み、つまみを
たらふく食べ、その前後の血糖を測定。全員の血糖値が20%低下。
それ以来、キクイモの魅力にハマってしまった訳です。
その後、自家製キクイモ焼酎を摂取しております。
独特の香りと味わい深いコクがあり、その上健康的とは・・・。
糖尿病の方には、大酒飲みが多い傾向あります。そういった方には
是非お薦めしたいですね。
という事で、一足お先に、出版を祝して乾杯 !!!
- 2013/11/02(土) 18:12:06|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
初めてお便りいたします
神戸の北区六甲山の麓に住まいし、10年に渡り
菊芋の栽培と悪戦苦闘、どのように此の素晴らしい、野菜を広めたら良いか
苦悩している時に、先生の本と出逢い
本当に嬉しく思いました
何もわからず失敗の連続でしたが、やっと自分でチップスや、粉末化までできる用に成りました
御本の内容は、とてもわかりやすくて助かって居ります
東京方面にまいりましたときは、是非一度お出逢い、お話伺えましたら嬉しく思います
今後とも先生からの発信楽しみに致しております(*^_^*)
- 2014/02/02(日) 20:23:49 |
- URL |
- 御園珠美佳 #-
- [ 編集 ]