休み明けは体が重く感じます。
昨日は午前、日光で診療していたので、決して休みでは
ありませんでしたが、午後子供達とプールへ行ったので、
休み感覚です。
先週土日が当直だった為、途切れなく仕事している感覚が
あります。まぁ。昨日午後もプールに入るでなく、プールサイドで
取材に応じていた話で、休みとはいえないのかもしれませんが・・・。
ただ、『キクイモ』に関する仕事をしていますと、ワクワク感からか
仕事という感覚はありません!楽しい時間を過ごさせてもらってます。
取材攻勢も無事に終わり、一息つきたいところではありますが、
今週末に、『健康都市作り』推進委員会(仮名;勝手に言ってます)
決起集会がありますので、その準備をしている最中です。

現在迄のデータを集結し、簡潔に解り易く、経験豊富な
先輩の医学者達を納得させる資料を提供しないといけません。
皆さん、ご多忙な方々ですから、集中してスライド作成の作業に
入っております。
当ブログ読者の方々は既に『奇跡の食材 キクイモ』の素晴らしさを
理解されていると信じます。未だ、話だけで、キクイモに触れていない
方々は是非とも、実感して頂きたいと思います。
新しい職場に移り、間もなく1か月が過ぎようとしております。
前職場に、高齢の父の仕事を手伝いたいという理由で退職した訳
ですが、結局、半径5km圏内で仕事をしている形になってます。
お世話になった方々、ご相談差し上げた、ご理解ある方々に対して
ご迷惑をお掛けしている事を感じ、しばらくは伏せておこうと考えておりましたが、
数日前、前職場の職員であり、私の患者でもあったケアマネージャーと
訪問ヘルパーが病院に来ました。
『!!!』『・・・』
お互いに「何やってるの、こんな所で!?」
聞けば、新職場での、私が主治医の91歳の患者さんの長年の担当だそうで。
終末期医療を受ける事になり、これから手配する訪問看護師も同様に
前職場職員になるそうです。
二人は、私の外来患者でもありましたが、同時に私の勧めで、キクイモファンでも
あります。そんな話をしていたところ、新しい職場の23歳の女性ケースワーカーが
目をパチクリしてました。
顔がデカい、でなく顔が広い。と同時に、『キクイモ』という聞いた事が無い
代物で名前が通っていると、ケアマネさんが説明してました。
老若男女問わず、キクイモにより健康寿命が伸びて、雇用対策、地域活性化といった
多くのメリットをも生む可能性を感じ、楽しみです。
『健康都市作り』プロジェクトは大変壮大な夢であると共に、大変遣り甲斐のある
使命・野望と感じます。休み少なく、疲れが貯まりつつの、スライド作りではありますが
その壮大さを考えると、至極当然とも思います。
この輪を日本中、世界中に拡げていけたら!と、力も入りますね。
- 2014/07/30(水) 19:28:34|
- 日々の診療徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0