fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

長崎原爆平和式典を見て

当直先からのブログ更新です。

台風11号が高知県安芸市に上陸しました。
関東地方も嵐の前の静けさといった感じです。
かなり大型の台風のようです。先程、埼玉県に竜巻注意報が出ました。

先日、家族で訪れた伊勢にも大雨を降らせている様子で、
知人の真珠養殖への影響も心配されます。

東日本大震災の際にも、養殖筏が流されて被害額も
かなり甚大だったそうです。

東北からかなり離れた場所でも大きな爪痕を残した大震災。
現在も非難している方々、仮設住宅暮らしを余儀なくされている
方々に被害が無い事をお祈りいたします。

昨日は、原爆記念式典が長崎平和記念式典が行われました。
長崎原爆投下から69年。TV中継で見ましたが、とても心に
残る、そして、これからの日本の在り方が問われる、世界に向けて
何が出来るか等考えさせられる中継と感じました。

昨日未明に私は目覚めました。テレビ朝日で緊急報道として、
原爆の日を前に特集番組をやってました。

原爆投下後、アメリカは早めの幕引きを図ろうとし、敗戦国である
日本に対して、情報工作を行います。原爆投下による被害はあったが、
その後の放射能障害、人体への影響を否定。(重大な健康被害について
調査済み。把握していたが・・・。)

その上、核開発で旧ソ連に大幅な遅れをとっていたアメリカは、時の大統領
アイゼンハワーが『核の平和的利用』という言葉を、新聞をはじめとするメディア戦略
により広報しました。

広島の被爆者に『平和的利用』の言葉を発せさせる事で、世界的に核を輸出する
ビジネスをPRさせたい思いがあったようです。

そんな時、太平洋マーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆により
マグロ漁船、第五福竜丸事件が起こります。
乗組員全員が被爆したにもかかわらず、生存された方のインタビューもありましたが、
被爆者認定もされていないそうです。

当然、国内の世論は猛反発。


その後の状況は・・・。日本各地に原発施設が出来上がり、気が付くと
無駄な電気が垂れ流される程、原子力発電による便利な生活が定着してました。


そして、3年前わが国に4回目の原発の犠牲が・・・。広島原爆の140倍とも
いえる放射能が現在も飛散している危険性が・・・。
4号炉爆発による『強制避難レベル:170KM圏内』『避難必要レベル:250KM圏内』

強制避難は栃木県・茨城県・宮城・山形のほぼ全域と新潟市。
必要レベルというと横浜市、長野市、秋田市・盛岡市迄に至ります。

国がひた隠し、動きも鈍いようなら、市民運動・活動で何とかしないといけません。

国の長が『原爆の日』に、誰が書いたのか判らない、コピペのメッセージを
【代読】しているようでは!

長崎市田上市長の平和宣言に続いて、被爆者代表の城臺美彌子氏の
「平和への誓い」が胸を熱くします。


平和への誓い

1945年6月半ばになると、1日に何度も警戒警報や、空襲警報のサイレンが鳴り始め、当時6歳だった私は、防空頭巾がそばにないと安心して眠ることができなくなっていました。

8月9日の朝、ようやく目が覚めた頃、あのサイレンが鳴りました。「空襲警報よ、はよ山まで行かんば」緊迫した祖母の声で、立山町の防空壕へ登りました。

爆心地から2.4キロの地点、金比羅山中腹にある、現在の長崎中学校校舎の真裏でした。

〔中略〕

原爆がもたらした目に見えない放射線の恐ろしさは、人間の力ではどうすることもできません。

今強く思うことは、この恐ろしい、非人道的な核兵器を、世界から一刻も早く、なくすことです。

そのためには核兵器禁止条約の早期実現が必要です。被爆国である日本は世界のリーダーとなって、先頭に立つ義務があります。

しかし、現在の日本政府はその役割を果たしているのでしょうか。今進められている集団的自衛権の行使容認は、日本国憲法を踏みにじった暴挙です。

日本が戦争ができる国になり、日本の平和を武力で守ろうと言うのですか。武器製造、武器輸出は戦争への道です。一旦戦争が始まると、戦争が戦争を呼びます。歴史が証明しているではありませんか。

日本の未来を担う若者や、子どもたちを脅かさないで下さい。平和の保障をしてください。被爆者の苦しみを忘れ、なかったことにしないで下さい。

福島には、原発事故の放射能汚染で、未だ故郷に戻れず、仮設住宅暮らしや、よそへ避難を余儀なくされている方々が大勢おられます。小児甲状腺がんの宣告を受けて、怯え苦しんでいる親子もいます。

このような状況の中で、原発再稼働、原発輸出、行っていいのでしょうか。使用済み核燃料の処分法もまだ未解決です。早急に廃炉を検討して下さい。

被爆者は、サバイバーとして残された時間を命がけで語り継ごうとしています。小学1年生も、保育園生さえも、私たちの言葉をじっと聞いてくれます。

このこと、子どもたちを、戦場へ送ったり、戦火に巻き込ませてはならないという思い、いっぱいで語っています。

長崎市民の皆さん、いいえ、世界中のみなさん。再び、愚かな行為を繰り返さないために、被爆者の心に寄り添い、被曝の実相を語り継いで下さい。

日本の真の平和を求めて、共に歩きましょう。私も被爆者の一人として、力の続く限り、被爆体験を伝え残していく決意を、皆様にお伝えして、私の平和への誓と致します。

平成26年8月9日 被爆者代表 城臺美彌子

BukCIPyCEAExJli.jpg


かつて反核の運動をした市民。そして現在、反原発運動をしている方々。
核の平和利用といった言葉の置き換えで、いつまでも騙されてはいけない。
ましてや、自身の言葉で無い等は言うまでもなし!
言葉には魂が宿ります。『言霊』は必ず自身に戻ってくるのです。

国が動かなければ、こちらが動くまでだ!という熱い想いが湧いてきます。

  1. 2014/08/10(日) 09:24:00|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:0
<<世界に向けて!第1回日光ハイウェイマラソン。 | ホーム | キクイモイヌリンの底力で豪華な糖尿食を!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/165-0449712b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/11 08:49)

盛岡市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2014/08/11(月) 08:49:51 |
  2. ケノーベル エージェント

ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/11 08:54)

秋田市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2014/08/11(月) 08:54:52 |
  2. ケノーベル エージェント

ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/11 09:26)

長野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2014/08/11(月) 09:27:24 |
  2. ケノーベル エージェント

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク