fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

キクイモの薦め

キクイモの収穫の季節です。
最近、農産物直売所で販売キクイモを見つけました。

販売キクイモ


大振りで、如何にも栄養満点な印象です。
そのくせ、この一袋150円という安さです。

午前の外来で、長年糖尿病を患い、合併症で悩む85歳男性の
患者さんが見えました。この方は元ホテルマン。英語が堪能で、
塾の講師をされてました。私も中学時代に教えを頂きました。

理論派でもあり、若輩の私の言葉にも色々と言い分があるようで、
血液検査も含め、決して素直に指導を受けて頂けない事もあり、
頭を悩めております。

現在、糖尿病性腎症、神経障害で足趾先のシビレと膝から下のムクミ
で、歩行も難しくなっております。

一方で、塩気の多い食事をされているそうで、減塩を勧めましたが、
『糖の次は塩まで!』と、受け入れ難いといった印象でした。

生活習慣病は、長年の生活習慣を是正する事により、改善する可能性が
高いので、生活習慣を見直し、指導を受け入れるように多少強く言いました。

その後、実はこれは民間療法の一つとして、考えてほしいが。と、
最近、農産物直売所で見かけるようになった、シーズン到来のキクイモに
ついて、お話しました。

拙著で記しましたが、糖尿病性壊疽の改善したケースや腎機能指標である
クレアチニンが低下した症例等実際に改善された方々を取材し、伺った話
を紹介しました。

すると、表情が一変。急に明るくなり、「それは素晴らしい話だ!早速試す」
と、言い残し帰られました。

食を制限する事を強いるより、奨励出来る食材があると、地獄に仏といった
心境になるかもしれません。

次回来院時の検査データと歩行の具合を楽しみにお待ちしております。


  1. 2013/11/06(水) 18:47:25|
  2. キクイモについて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<我が家のキクイモ | ホーム | 秋の気配>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/17-764c2551
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク