本日午前は日光代診でした。
昨夜、子供達のリクエストに応え外食。宇都宮市内の赤レンガという
牛タン屋へ出掛けました。帰宅後、子供達は先日購入した『WiiU』の大人気ソフト
『マリオカート8』に夢中。翌日(本日)の塾休講を理由に夜更かししました。
私はごみの日前日でもあり、後片付けに時間をとられ、参加しませんでしたが、
子供達からは熱心に誘われました。お父さん大人気~!と思いきや、どうやら、
最下位候補が参加する必要があった様子でした。
そんな訳で、子供達は朝寝坊。足音を忍ばせて、一人寂しく見送りも無く、出掛けました。
日光では、親父の愛犬リリィちゃんがお出迎え。お盆休みで久々の再会とあり、玄関先で
大興奮。我を忘れて走り回ってました。大歓迎される事に喜びを感じていたのも束の間、
動き回り、疲れたリリィちゃんが私の膝の上で一眠りに入った次の瞬間。
「!!!」
やられました。
寝小便。
私のズボンは勿論、下着に至るまで、しっかりと。
「こいつめ!」これから外来診療、洗濯だって不得手なのに・・・。
大きくなり、賢くなったとはいえ、3月末生まれ。まだ子供です。でも知恵があるのか
帰るまでの間、叱り付けた私から十分な距離を保ち続けてました。
一日も早く、トイレを覚えて欲しい事を願います。
夕方からは、中学時代の恩師S先生宅にご挨拶に伺いました。
久し振りのご挨拶。「ご無沙汰致しております。」に、先生は「そんな感じがしない!」
先生は当ブログを御読み下さっているようでして、ご報告する事にも「うん、ブログにあった!!」
少々恥ずかしいと共に、大変有難い気持ちです。
日光健康都市作りについて、某国のキクイモについての活動、放射能汚染、新しい職場、
先生ご夫妻の健康状態等についてお話し、2時間半があっという間でした。
中学1年生の担任だった先生は、2年生の時に担任が変わり、3年進級の際に転勤されました。
大人の入口にいた自分にとって、先生との別れは大変ショックでした。
現在でも、私にとって影響力のある方の一人です。
生意気盛りな(現在でも・・・)小便臭い、田舎の生徒で、先生も手を焼く事も多かったかと思います。
(膝の上で小便した事はないはずですが、手を焼くという意味ではリリィちゃんと同じかも・・・。)
優しいお人柄で、博識。あの頃と変わりません。お話していても勉強になります。恩師からは幾つに
なっても教えを頂戴出来ます。
毎回、近況報告と同時に、『キクイモ』のお話を致します。先生も真剣にお聞き下さり、既に奥様と
『キクイモ』ファンになって頂きました。
80歳になられましたが、いつまでもお元気で頂きたいと心から願います。
帰りにお土産を頂戴しました。

栃木県烏山特産の
中山かぼちゃです。
「包丁で切るのは大変だから、レンジでチンしてから切ると良い」とのアドバイスを頂き、遠慮なく
頂戴してまいりました。「育ち盛りの子供達がいるのだから!」と貴重な物を有難うございました。
『キクイモ』を話す時に必ず出てくる、私を『キクイモ』に引き合わせてくれた恩人と同じ名前です。
決して、中山さんがカボチャと言っている訳ではありません!誤解の無いように。
それより「中山さん、立派です!」といった方が良いでしょう。
- 2014/08/19(火) 21:25:39|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0