fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

天高く馬肥ゆる秋

本日も又、秋晴れです。
清々しい朝を迎えました。

本日23日は秋分の日。

各地の『キクイモ』もグングンと成長している事でしょう。
先日、外来患者さんが「私の庭のキクイモは2mを越えました」の
ご報告がありました。

又、「可愛い花が咲きました。」の声も聞こえてます。
嬉しい便りです。


一方、我が家のキクイモは・・・

我が家キクイモ秋

だいぶ大きくなrました。これでも大きくなったのです。背丈は1.5m。
私の身長には及びませんが、1ヶ月前、8月22日の映像が。こちらですから、

我が家キクイモ夏

撮影した角度、条件等に違いがあります、が、間違いなく大きくなってますね。
今迄の放置状態からすると、やはり生命力が強いですねぇ。感心します。

以前にも触れましたが、3株もらってきた『キクイモ』は除草剤を撒いて生き残った物。
観賞用にと、プランターに植え、水も肥料も与えず。

年々、株数は増えたものの、背丈が小さく、葉が小さくなりました。

10株迄増えたのが、今年は淘汰され、代表2株になったな!と、思っていたら
急速に成長しました。そして、僅かな心配り、乳酸菌をあげてみました。

花が咲く事を期待しておりますが、現時点で蕾がありませんので、
花見は来年になるかと感じます。

来年は今回の代表株を植え替えてみようか?等考えております。


本日は来年成人する長女の前撮り記念撮影を両祖父母と家族総出で予定してます。
義姉の愛犬ノノちゃんが神奈川から来訪。親父の愛犬リリィちゃんと初対面。

子供達、キクイモ、愛犬達。こちらも成長著しく、楽しみです。
幸せな気持ちで一日過ごせそうです。



  1. 2014/09/23(火) 09:50:08|
  2. キクイモについて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<死亡診断と死体検案について | ホーム | 食欲の秋と『甘ーい』に注意が必要!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/195-1aeae308
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク