当直先からの更新となります。
一昨日、10月10日の金曜日に上京し、都内某所において
開催されたパーティーに出席して参りました。
某国からの国賓は残念ながら体調不良の為、欠席されましたが、
出席者約200人?の中にはTVでお馴染の面々が・・・。
某放送局元会長、大臣をはじめ政治家の方々、政界・財界の方々が・・・。
私も同じテーブルの方と名刺交換させて頂きながら、拙著書を謹呈致しました。
18時から始まった席でしたが、時間を間違えて18時半に行ったところ、
既に始まっており、大変失礼しました。
たくさんの来賓のスピーチがありまして、乾杯が19時45分。
お預け状態。
このような著名人が集まるパーティーは初めてですから・・・。
1991年英国留学中に体験した『お預け状態』を思い出してしまいました。
それは、英国第2の都市、バーミンガムで在英邦人主催のパーティーに参加
したことがあります。週末で、コベントリーの友人宅を訪れていた私は、英国人の
友人2人とバーミンガムへ参りました。
友人は日本にも滞在していた日本通。バーミンガムで『日本祭り』の一環で、
日本食マナーというパーティーがあり、そこで久し振りに日本食を堪能出来るよ!
の誘い言葉に出掛けて行きました。
テーブルマナー、スピーチ、箸の使い方等々1時間厳かな雰囲気。
食べ始める時には「頂きます!」をといった具合です。
さあ、食べようといったタイミングで、私が友人に一言
「Pig Out !」
と小声で叫びましたところ、彼は大笑い。未だに彼にとっては忘れられない思い出のようです。
こういった話を思い出す事自体、不謹慎なのかもしれませんが、それ程お腹が空いていました。
元総理大臣の奥様、現役大臣、某国駐日大使と名刺交換をさせて頂き、大変夢のような時間を過ごしました。
又、美味しいお料理とワインに大満足でした。
21時過ぎ、終宴直前に失礼しました。遅れて来て、早く帰るなんて大変失礼しました。
その後、娘の家に宿泊しました。実は前日から具合が悪い様子で心配しておりました。
嘔吐し、大学の保険室で休んでいたという連絡があったので、急遽土曜日の日光代診を休診。
娘宅に泊まりました。
すると今度は自宅から連絡。次男が遠足の帰りのバスで嘔吐。帰宅してからも具合が悪い。
家内にすぐに小児科へ連れて行くように指示。点滴を受けました。血液検査の結果、
白血球増多があり、症状が治まらなければ入院も・・・という話。
胃腸を休め、脱水にならないよう徐々に水分補給を指示。点滴をすれば多少は違いますが、
点滴出来ない場合、余計に心配になります。そういった意味では、自宅から離れ暮らす娘の方が心配。
お陰様で、現時点で2人とも改善に向かっております。
しかし、急性胃腸炎の診断ではありますが、この時期に・・・。
まして兄弟で接触があったわけでも無いのに。
最近の話題、デング熱、エボラ出血熱もそうですが、ウィルス感染症等目に見えない
恐怖から身を守らないといけません。
そろそろインフルエンザの予防接種も始まります。
免疫増強効果も期待出来るキクイモをたくさん摂取して欲しいものです。
私はキクイモを摂取してから、例年、長年悩まされていた、春先のアレルギー症状が気付いたら
改善しておりました。
今回のパーティー出席も、キクイモのお蔭でしたが、健康維持に素晴らしい効果が期待出来ます。
自身、家族の健康維持、疾病予防の為にもキクイモ摂取を徹底したいものです。
台風19号が沖縄地方に上陸。関東地方へは明日午後から夜にかけて接近する模様です。
明日の夕方迄の当直なので、嵐の中帰宅する事になりそうです。
といった訳で、昨日当直へ出てくる前に、庭のキクイモに台風への措置をとってきました。

放置していたとはいえ、我が家の庭で、元気に大きくなってくれてます。
無事を祈りたいです。
- 2014/10/12(日) 21:41:46|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0