本日は早朝から上京。次女と二人で、池袋へ。
7時前の新幹線に乗り、8時半からのテストを受けに出掛けました。
昨日は、家内と次女で出掛けましたが、本日は私が付添い担当。
中高一貫校の受験を控え、学校視察を兼ね、試験の雰囲気に慣らす目的で参りました。
彼女がテストを受けている間、学校説明会と塾の受験迄の心構えの指導のお話をお聞きしました
が、カバンに入れておいた筈の筆記用具が無い事に気付いた後、睡魔に襲われ、居眠りになってしまいました。
この学校は、かつて長女も志望し、入試に挑みましたが、縁が無かった学校です。
次女にいわせると「お姉ちゃんの敵討ち」だそうですが、
どうやら「お姉ちゃんにバカと呼ばれない手段」でもあるそうです。
親父が居眠りしている間、懸命に挑んだ様子ですが、終了後の自己採点では「・・・・・。」
散々だったようです。
気を取り直して、昼食へ。
サンシャイン60の58階。バイキングレストラン。
先日、大宮でも次女の試験の間に予約してバイキングへ出掛けましたが、
本日もファインプレーと娘に褒められたい一心で、予約を試みましたが、予約不可!の
回答にやむなく、30分待ちを並びました。
少々食べ過ぎた感ありますが、美味しく、楽しく、お疲れさんの会を二人で満喫。
地上210mからの景色は圧巻でした。

昨日の日光秋の気配とは又違った趣です。
〆のデザートもタラフク頂戴しました。二人とも大満足です。

17時過ぎに宇都宮へ帰りました。来週も上京の機会が目白押しです。
『キクイモ』についての打合せ。
そして、池袋の東京芸術劇場にも出掛ける予定です。
池袋到着の際、駅の出口を間違えてしまい、運良く(?)東京芸術劇場の前を通りました。

迷った事で、早朝下見となりました。
試験開始に間に合わないといけない!と少々焦りが・・・。
「早起きは・・・」「瓢箪から・・・」「急がば回れ」等と
おのぼりさんが呟くひとコマも。
来週はそんな事が無い様にしたいものです。
今宵は、お疲れと食べ過ぎモード故、しっかりと『キクイモ』を摂り来週に備えましょう。
- 2014/10/19(日) 18:16:18|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0