fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

雨男から『健康』意識について想う


本日も昨日から続く雨。
急な気温変化により、体調を崩し易くなっております。
風邪の患者さんが増えて来ている印象です。ご留意召され。

我が家の長男は、昨日早朝、高校の修学旅行に出掛けました。
3泊4日で沖縄への旅行です。
年頃の男子。4日間何を着るか?!等お出掛け前はファッションショー???

我が家の長男は、幼稚園の頃からの『雨男』。幼稚園の遠足からイベントの度
いつも雨。最後の高校修学旅行までも・・・・。
願わくは1日だけでも晴れ間が覗いて欲しいです。台風は来ませんように。


さて、昨日は午後から上京。
築地にある某新聞社へご挨拶。『キクイモ』広報プロジェクトの一環です。

私、築地という場所、始めて来ました。新橋からタクシーで向かい、
打合せ終了後、目の前の地下鉄口から地下鉄の乗りましたので、TV等で
紹介される『築地場外市場』のうまいもの屋さんにアプローチ出来ませんでした。
次回は是非、訪れたいと思います。

その後、場所を移動し、『キクイモ』プレゼンでした。外国人への『キクイモ』の
素晴らしさを説明しましたが、残念ながら十分な説明にならなかった!と感じます。

というのは、落ち着かない場所でもありましたが、しっかりと伝えるべきポイントを盛り込めず・・・。
1991年留学していた際の英語はしっかり腐っていたと感じております。

しばらく外国へでも逃避したい思いです・・・。
先日の「ボキャブラリーが少ない」というお言葉を思い出し、再び凹みました。

上京目的を夕方に終え、一路新宿高島屋へ。
私が長年愛用していたバッグがあります。

IMバッグ1

IMバッグ2

底の部分のワイヤーが飛び出してしまい、使用を中止しておりますが、長年愛用していた
イッセー三宅の逸品。現在は廃版になってりますが、使い勝手が大変良く重宝してました。

高島屋6階にカバン・靴等の修理をしてくれるコーナーがあります。

来週も上京する予定があるので、修理依頼と見積もりをお願いしたところ
お預かり期間1ヶ月で、修理代¥15000超え!!!

いくら愛着があるとはいえ、新しいブランドバッグ購入に切り替えた方が無難でしょう。
暫くは、小さな穴から小銭が飛び出さないよう気を付けながら、丁寧に使いましょう。

20時過ぎ、帰宅すると家内一人。夕食の買物に今から行く!と・・・。
食べ盛りの長女・長男不在。次女・次男は塾通い。夫婦二人での夕食。
家内も作り甲斐無いのかもしれません。

何時の日か?そう遠くない将来、こういった情景になるのでしょう。
子供達の巣立ちに期待しつつも、現在迄の当たり前だった日常に感謝しております。

『健康』についても同じ事がいえるのかもしれません。
当たり前と感じていた『健康』を害し、初めて有難さを感じるのでしょう。
日頃からの健康、疾病予防意識を持たないといけませんね。


  1. 2014/10/22(水) 08:09:50|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<退院おめでとう。キクイモで乾杯! | ホーム | 秋晴れ。おのぼりサンシャイン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/209-f254badc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク