本日は日光代診。連休明けですっかり鈍った感覚があります。
両親のご機嫌伺いをしながらノンビリと時間を過ごしました。
診察の合間に紅葉撮影。旧日光市内は今が見頃かもしれません。



診療の合間も気が気でなかった事が・・・。そう本日は次女・次男の長距離走大会。
一所懸命に練習していましたから、転んでケガをしないか!?無事に完走出来るか?
次女はかなり自信があったようですが、一昨年・昨年と入賞を寸でのところで逃していましたので、
6年生最後に賭けていました。
次男は生来ノンビリ屋さんですが、彼も以外に頑張るタイプなので・・・。期待。
長男は現在高校生ですが、小学校1年生から徐々に順位を上げて、最終学年で優勝争いをしての
3位でした。大きなトロフィーを誇らしげに持ち帰りました。中学・高校では前半から飛ばし、ふくらはぎの
筋膜炎で途中リタイア等無事に完走出来ておりません。
ですから余計に応援団はヤキモキでしょう。
その刺激を受けているので、次女の思い入れは相当なものでした。
応援に行った家内から11時頃、電話連絡が入りました。
「3位入賞ー!!」
弟君は16位。
良く頑張りました!ついに悲願達成。
盛り上がる親バカです。。。。。。
その報に爺婆さんも喜んでました。

3kmコース 13分18秒 第3位 だそうです。
次女帰宅し、トロフィーを見ると、「あれ?やや小ぶりに・・・。」
長男と同じ3位なのに。やはり不景気の波?経費削減?安倍ノミクスは?
しかし、大きさでは無い!!努力の賜物、栄誉なのだー。と、一人叫んでおりました。
両親とお茶をしている際、近所の饅頭屋の店員さんが
私の事を「イケメン」と言っているという話を聞き大笑い。お店の前を通れなくなってしまいました。
「ラーメンでもつけ麺でもなく・・・。」
家内曰く「今の姿を知らないからよ!」の言葉に、少々気を良くしていた私は目が覚めた思いです。
まあ今夜は美味しいお酒が飲めそうです。
連休明け、いよいよ明日から本格的に仕事が回り始めます。
明日は勤務後に打合せ、明後日当直、土曜日午前から上京し、トンボ帰りで週末当直。
月曜日仕事後に打合せ、火曜日午後友人と情報交換ミーティング、水曜日夜日光で勉強会講師。
リフレッシュ出来たので、又頑張れそうです。体力が続く様にキクイモでパワーアップしましょう。
子供達の頑張りに負けてはいられません!
- 2014/11/04(火) 18:11:10|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0