今、帰宅しました。やっと1週間が終わったという感じです。
当直明けですが、勤務フル活動です。救急車での入院対応、施設からの入院、
転院の為の紹介等々、盛り沢山!大変充実しております。
空いた時間に、16日〆切の原稿を作成。こちらは、原稿用紙2枚半なのですが、
思いつくままに下書きを書いていったら4枚半。ここから削除していく作業になります。
本日、同僚のS先生が作詞した歌『人生賛歌』の歌手
『えひめ憲一』氏に電話し、初めてお話しました。
愛媛県出身の栃木県が誇る船村徹先生(渡辺貞夫氏SAX奏者と並び県民栄誉賞受賞)のお弟子さんです。
同じ愛媛県出身の代議士の選挙応援についてご連絡致しました。
大変気さくな方で、突然のお電話にも丁寧に御対応頂き感謝しております。
又、さすがプロ歌手です!声も素敵~。
S先生からは、毎日のように『えひめ憲一』氏について、お若いのに素晴らしい青年とお話はお聞きしております。
先生の作詞された『人生賛歌』は、団塊の世代以上の方々への応援歌、エールであるとの事。
近い将来、コロンビアから全国発売される方向でお話が進んでいるそうです。
来年は紅白歌合戦ですね!?
私は事ある度に、S先生から聴かされておりますが、CDでプロの歌手が歌うと又格別なのでしょう。
発売を楽しみにしております。S先生も来年は全国的に著名人でしょう!
『人生賛歌』

えひめさんも、栃木市にお住まいで私と家内が懇意にして頂いている方とお知り合いだそうで、
『縁(えにし)』を感じます。ご活躍を心からお祈りしております。
素敵な歌声はこちらからさて、本日勤務終了後、先日ご相談頂いた1型糖尿病の6歳の子の母上様がお見えになりました。
一所懸命にキクイモ摂取中だそうです。どうやら摂取しやすい加工品のタイプもあったそうです。
摂取間もないですが、血糖値データを見せて頂く限り、急上昇は減ってきた印象でした。
未だインスリン注射の頻回射ちは必要ではありますが、安定して欲しいものです。
お母さんは、昼前血糖値が低めなる事がご心配な様子でしたが、「『キクイモ』が血糖値を下げるから!」
とお考えでしょうが、ホルモンバランス【インスリンの拮抗ホルモンであるグルカゴンにも作用】も安定させてくれる
ので、どんどん摂らせてもらうように助言致しました。
日照時間が短くなりました。いよいよ『師走』ですね。慌ただしくも、充実した時間を過ごしたいと感じます。
明日は夕方からキクイモの収穫に行って参ります。1年振りの泥だらけ体験になるでしょう。
今から楽しみです。
- 2014/12/05(金) 20:11:19|
- 日々の診療徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
オフィシャルホームページで演歌歌手のえひめ憲一さんが亡き母を歌った「母に」という曲を出したと知りましたが
お母さまはどうなされたのでしょうか?
心配です。
- 2017/08/31(木) 10:06:23 |
- URL |
- ぽつり #lsjZVh0g
- [ 編集 ]