本日は朝からイモ洗い。
天候は良かったのですが、外での作業はとても寒く体の芯から冷え切ってしまいました。
作業開始の時に、散髪に出掛けて行った長男が帰宅する迄の間、鼻水を垂らしながら1時間半、
一心不乱でイモ洗いでした。


農業従事者、漁業関係者の皆さんの御苦労を身に染みて理解した次第です。
洗い終え、日頃からお世話になっているK先生、S先生宅にお届けに参りました。
年末の御挨拶には少々早いですが、ほんの少々の御裾分け。
今年は、掘った箇所が外れだったのか?昨年と比べ今一つの手ごたえ。
しかし、ドイツから渡ってきたキクイモですから!美味しくお召し上がり下さい。
私のお薦めの調理法は、スライスして天婦羅。或いは素揚げフライドポテト。
お手軽に、レンジでチンし潰したマッシュドポテトも甘くて美味しいと思います。
生のまま麺つゆに浸けこみ、味を染みこませたのも食べるのも美味しいと聞きます。
色々なお料理をお試し戴けたら!お薦めレシピも教えて頂きたいものです。
先日、長野県の方から、料理法、保存法といったご質問を頂きました。
拙著『糖尿病を治したい人はキクイモを食べなさい』を御読みになっていなかった様子でしたが、
「酢漬けはダメなんですか?」という話。そうです。酢はイヌリンの作用を減弱してしまいます。
保存法として、酢は良いのですが、イヌリンの効果を期待するのであれば、避けた方が無難です。
保存するなら、塗れた新聞紙で包みビニール袋で密封し、冷蔵庫の野菜室の奥
(ドアの開閉により温度変化に影響を受けない様)に入れておきたいものです。
夕方から一足早いクリスマス。佐野アウトレットへ家族6人で出掛けました。

子供達思い思いに気に入った洋服や靴のショッピング。私は財布を持って付添いです。
子供4人いますと、家内と二手に分かれて自身の買い物等とても出来ません。
16時過ぎから3時間半。集中して歩き回りました。
辛うじて、自身も子供達の買い物で入ったお店でシャツを2枚購入しましたが、
1つはサイズ違いで着られず、帰宅後長男に奪われる羽目に・・・・。
1着目は試着したのですが、2着めは子供達の急ぎ足に圧倒され、店員さんの言葉を信じたのが災い。
他人のせいには出来ません。デザインは気に入っていたのですが、長男が大喜びしていたのでOK!!!
佐野アウトレットへ行くと、犬連れの方が多いと以前から気付いましたが、今回解りました。
犬用商品のお店
『Dog Dept』がありました。
今迄は気にした事がありませんでしたが、今年3月から親父の所にトイプ―ドルのリリィが来てから
御犬様に目が行くようになり、今回初めて、犬グッズショップに入りました。
親父の愛犬リリィちゃんは、秋田生れで日光在住ですが、寒がりで年中コタツの中におります。
彼女の為にもクリスマスプレゼントを購入しました。明後日、こちらも一足早いプレゼント!と考えてます。
サン太 苦労す!です。
それより、我が家のクリスマスツリーの飾り付けをしないとけませんね。
来週・再来週の週末は、2週続けての当直です。
相変わらず休みの日でも何かしら慌ただしく動き回っております。
- 2014/12/07(日) 23:06:06|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0