当直明けです。
今週は水曜日が休日でしたが、何となく疲れが貯まっている感覚。
明日から月曜朝迄、再び当直となります。
新しい週も予定が目白押しです。
本日、有難く頂戴したチョコレートでも食べて頑張らねば!
明日はヴァレンタインデイ。皆さんは食べましたか?未だでしょう!
明日の勤務がお休みなので、私は本日お蔭様で4つ頂きました。

義理は大切ですね。しかし、お返しが大変です。
娘曰く、今年は義理チョコならぬ、義務チョコだそうですが・・・。
今朝、当直室のTVで観ましたが、チョコレートの原材料のカカオが
将来的に不足するようで、チョコレートが手に入り難くなるしょうです。
世界1のカカオマスの生産量を誇るコートジボアール。お隣のリベリアからの
出稼ぎ農夫に頼る部分が多いそうですが、エボラ出血熱で人の往来が規制され
農夫不足になっているのも、その一因だとか・・・。
現在、中国でのチョコレート消費量は少ないが、今後中国での消費増大に伴い、
カカオマスが不足する事必至だそうです。
昨日、外来で某大学教授が満面の笑みで、「先生、やりましたよ!」と固い握手。
キクイモのお茶を摂取したことにより、御自身のHbA1Cが7%から6.6%に減少。
食事療法、薬物?と不安気に相談した表情とはうって変わった喜びに私も嬉しく
感じました。
さすがキクイモです。
明日は日光外来診察日。
某患者が、御自身の希望により糖尿病用剤休止し、キクイモ一本で治療を希望。
どんな経過を辿りますか???こちらも某教授の経過同様、楽しみです。
糖尿病のみならず、その合併症や高血圧、高脂血症、便秘、アトピーの他、免疫賦活、抗老化、
抗腫瘍、化学物質・毒素排出等多くの疾患に、健康維持に役立つ筈です。
勿論、いつも言いますが、『キクイモ』で、『キカナイイモ』ではないという条件が付いて回ります。
しっかり『キクイモ』を摂って、チョコレートを満喫しましょう!
- 2015/02/13(金) 19:02:52|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0