fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

ココナツオイル入手!キクイモのポテンシャルも伝えましょう!!


昨夜は帰宅が22時頃になりました。
東京で、長野からのN氏と合流し、『キクイモ』について普及の相談でした。

秋葉原の某社へ。先日、日光迄お越し頂いたW氏に表敬訪問。
雨の中、駅から徒歩10分。手土産の無農薬の蕎麦粉をお渡ししました。

W氏の会社は、こだわり無添加を取り扱っておられます。
突然の「ココナツオイルはありますか?」の不躾なお願いにも快く、3つも頂戴してしまいました。
現在、大人気で何処も品薄状態です。貴重な品を、それもお支払いの申し出にも「不要」と
言われ、お言葉に思い切り甘えてしまいました。

N氏、W氏とも、次週の講演会に御興味も、遠方で、お忙しい方々ですから・・・。
VTR撮影とDVDを依頼されました。私のお話ですが、お役に立つ様に!と、
改めて力が入ります。

『ココナツオイル』は大人気ですね~。順天堂白澤卓二教授がTVその他でお話された事を
契機に火が点いたようです。白澤教授は大学院加齢制御医学講座で、老年医学を研究され、
長野県の長寿に関する記事を読んだ事があります。

先日のアルツハイマー病の父上を持つ、糖尿病患者さんはこのココナツオイルとキクイモを
摂取させたそうです。認知症状が軽快するのなら、何でも試してみたら!と、お薦めしたいです。

入手した3つの行先は、我が家、日光と家内の両親にプレゼントしたいと考えております。
近々、別ルートで入手可能となるそうなので、我が家の子供達にも摂取、継続させたいと
思います。


さて、次週の講演会準備に追われておりますが、平日は外来と入院の診療に従事しており
なかなかまとまった時間を費やせません!帰宅して一杯飲ると、眠くなってしまう毎日です。
明日は当直。救急患者や急変無く、平和な宿直である事を祈ります。

今週末も準備に追われるでしょうが、土曜日は蕎麦打ち予定です。(少々呑気な・・・)
まあ、楽しみながら良い話をしましょう。私も楽しみです。

会場は日光総合会館。本来火曜日はお休みだそうですが、私の都合に合わせて開けて頂く
そうで、恐縮です。総合会館は、今から40年余前に出来た建物です。私が小学6年の時に
竣工記念で隣の今市(現在は市町村合併で日光市に)と日光の小学校の間で剣道の試合があり、
私も出場しました。8対2で敗れましたが、勝利1つは私が挙げたもので、思いで深いものです。

その後、成人式の記念式典に参加させてもらいました。そして、来週、自身の講演会で
3回目になります。懐かしく、思い出深い地元の会場です。しっかり務め上げたいと思います。


昨日の日経新聞に農薬【ネオニコチノイド】の話が出ておりました。

ネオニコチノイド記事

私の講演の中でも、このお話をしようと考えておりました。

以前の当ブログでも触れましたが、北半球のミツバチが4分の1になったとされる原因化学物質です。
切れる子供、落ち着きの無い多動症やアルツハイマー型認知症等の発症にも影響を与えている
可能性も叫ばれております。

解毒・排毒に役立つ『キクイモ』。

『ココナツオイル』同様、『キクイモ』も多くの方に伝える事が出来たら素晴らしいと思います。
頑張りましょう!!!





  1. 2015/02/18(水) 23:05:48|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<講演準備ほぼ完了。世界遺産素晴らしき日光で、将来の後継者たちへ。 | ホーム | 講演会で転ばない様にダルマさんへお願い。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/268-7f98a7f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク