連休があっという間に過ぎ去りました。
昨日は子供達2人を連れ、佐野109シネマズへ。
通常なら、宇都宮市内の映画館TOHOシネマやMovixへ行くのですが、
子供達の希望が『ベイマックス』。
宇都宮では、既に終了していた為、やむなく佐野まで足を延ばしたのです。
佐野ICは、アウトレットや当直の通り道として使用しますが、109シネマズは初めてです。
国道50号線からアウトレット近くの信号を右折したイオンモール内にあります。
チケットをインターネットで購入し、15時15分開演なのに、初めての利用という事から
早々と1時間以上前に現地へ参りました。我が家から佐野まで高速を利用し47km、
40分程度です。
1000台収容のタワーパーキングに駐車し、案内に従い建物内に入りますと、
映画館2階、1階ゲームセンター。子供達はソワソワしておりました。
「時間迄何するの?」「UFOキャッチャー???」

サノ丸くんがお出迎え。

私もUFOキャッチャー嫌いじゃないので・・・。
十分に時間潰しに興じました。
『ベイマックス』は、とても良い映画でした。
ディズニー映画で、両親を亡くした頭の良い化学者兄弟。
飛び級で大学合格する弟。心と体のケアをする優しいロボットを
作り、人の役に立つ事を考える兄。
兄が火事で死んでしまい、仲間達とベイマックスで火事を起こした
張本人を探し出す。といった展開でした。
人間の怒り憎しみ等の感情により、プログラムが変更、もしくは悪用されるロボット。
使い方で人の役にも立つし、自身の利益や想いを叶える事も出来る。
そんな中で、「あなたの心と体を守ります」と話す、身体の大きなマシュマロの様な
ロボットベイマックスが優しく、穏やかにも活躍します。
最後はベイマックスとの悲しい別れが・・・。
約2時間があっという間でした。久々に眠らずに通して見る事が出来た作品でした。
話題になってたそうですが、私全く知りませんでした。
さすがディズニー作品。とてもエジュケーショナル!!!
日常の診療への良いメッセージになります。
アカデミ-賞も受賞したそうです。出口で誇らしげにお見送りされました。

束の間の春休みでした。
我が家の庭のレンギョウも蕾が開き始めました。

いよいよ春到来ですね。
- 2015/03/23(月) 07:49:02|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0