fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

桜ならぬ雪の祝福! 


本日は次女の入学式。
お休みを頂戴し、行って参りました。

朝の冷え込みで目覚め、外の積雪に驚き!!
入学式の日は雨が降らない様に祈ってましたが、
桜どころかまさかの雪とは・・・・。

写真 1

長女の中学入学式にも参加しましたが、
8年振りに埼玉のU中学校に出向きました。
8年前同様、娘の6年間遠距離通学、色々心配もあります。

小学、中学、高校、大学と進学していく姿で、やはり中学の3年間における
様変わり、成長の様子は大きいと感じます。

医学的に考えても、第2次性徴期に該当しますし、
思春期と呼ばれる精神的自立のタイミングと思います。

この時期、勉強は勿論ですが、友人関係と先生からの御指導による影響力、
そして記憶力を含む吸収力は抜群かもしれません。

入学式も厳粛に執り行われ、式典最中は携帯を含めて撮影禁止。
校長先生のお話に感極まってしまいました。(私だけですが。)

自分自身の事を思いかえしても、(だいぶ古い話にはなりますが、)
生意気で(現在も・・・)、恩師は手を焼かれたと、今更ながら感謝しております。

次女は長女同様、宇都宮市内の私立小学校を卒業しましたが、
彼女の場合、1クラス16名、1学年3クラスという少数でした。
入学生徒数は、4クラス、各44名という大所帯。

写真 3


家内と、田舎の廃坑寸前の小学校ではないのに。と笑いましたが、
次女は、やや圧倒された田舎娘になってました。

期待と不安で胸いっぱいの若者達に前途あれ!と、心から祈ります。

入口のイエス像も祝福してくれているように感じました。

写真 2

2時過ぎに大宮駅で遅い昼食。
1人で祝杯を上げました。
(家内と娘は「またぁ~」といった感じでしたが。)

写真 5

フローズンビール美味でした!
この寒いのに・・・。
  1. 2015/04/08(水) 17:34:26|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<4月新しい生活と準備。新しい制度在り方は・・・??? | ホーム | 桜散る季節 戦後70年を想う。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/285-6dd5609b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク