fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

ストレス解消法は・・・。


当直明けの一日勤務が終りました。

新入学、越境通学が始まった次女の登校を気にしながらの勤務でした。
このところ山手線・京浜東北線のトラブルが相次ぎ不慣れな電車通学を心配しております。

毎朝早くから出掛けていきます。先日迄ランドセルを背負っていた娘だけに、
親バカかもしれませんが、やはり心配です。
JR東日本さん、宜しくお願いしますよ!!!

さて、本日勤務終了後、市内の中華料理店へ行きました。
夕飯用の持ち帰り(テイクアウト)中華料理をオーダー。
本日は餃子とニラレバでした。

このお店、マスターとは35年以上の御付合いです。
学生時代から通った馴染みの店です。かつては滝谷町交差点にあり、
大将とマスター二人でとても狭い店舗でした。

現在は、下栗と大曽に分れてそれぞれで営業しております。
何を注文してもミスは無く、とても美味しく、安い!!!
驚くべきは、35年変わらない味です。

宇都宮は餃子の街として有名で、専門店を始め色々なお店が
TV等で紹介されていますが、ここの餃子がNo.1と確信しております。
先日も同僚に紹介したところ、早速訪れたようで、大変喜ばれました。

お薦めは担担麺、餃子、ニラレバ、チャーハン、カタ焼きそば、中華丼等々。
どれをとっても外れ無し。我が大学卒業の先輩後輩が地元へ帰り、開業した
医師の面々がこの味を懐かしんで訪れる事もしばしばです。

その名も『王ちゃん』
私の現在の行きつけは大曽店です。宇都宮商業高校の前です。

王ちゃん

是非、ご賞味あれ!!

さて、このマスターと奥方さんは私と同じ虎キチです。
つい先日連勝、トップスタートし、連敗によりあっという間に下位に。
昨日逆転で連敗をストップした阪神タイガースの大ファン。

お二人は既に東京ドームに応援に行ったそうです。

時間が早かったせいもあり、久々にのんびりとお話出来ました。
その中で、ファン心理というものについて話しました。

以前、我が子が、ジャニーズ某グループのコンサートで、クリネックス球場に出掛けた話をしたところ、
ジャニーズのファンの知り合いが「私に手を振った!」「私と3回目が合った」等に「・・・・・・」絶句した
そうで、大笑いしてしまいました。

韓国のイケメングループ大好きおば様方の知り合いで、

おば様 「知った時には残念ながら結婚していたの!」

マスター 「えっ、あのアイドル結婚してるの??」

おば様 「まさか!私が結婚していたのよ!」


「コンサートの後は、主人に迎えに来ない様に頼んでいる!」そうで、
その心は、「夢が覚めてしまう」とか。。。。

ファンクラブに入会し、お目当てのアイドルの団扇を手作りし、或いはインターネットで購入したり。
会場の特設グッズ売場の近くのATMは現金が不足するそうです。
そのグッズも同じ物を3つ揃え、現場へ持参するもの、自宅で飾る、開封しないモノ。
何とも恐ろしい経済効果。

そう笑いながら話している我々虎キチも沢山のグッズ持っていました。



とても良いストレス解消でしょう!

私にとって、王ちゃんの中華を食し、虎キチ仲間と束の間の歓談は良いストレス解消法の一つです。


  1. 2015/04/13(月) 22:38:56|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<成長。膨れ上がるサプリ市場にも要注意! | ホーム | 4月新しい生活と準備。新しい制度在り方は・・・???>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/287-ffc3aba6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク