たった今、帰宅しました。
当直明け、勤務終了後、駅に次女を迎えつつJR宇都宮駅構内の
『JINS』という眼鏡屋さんへ。
先日4月8日の次女の入学式の際、記念に新しい眼鏡を新調しました。
以前のメガネは老眼に片方乱視を指摘され作成したものです。
今回は知人の眼科で検眼したところ、乱視は無いそうで・・・・。
最近、眼鏡が合わない事で、老眼進行か?!と心配しておりました。
ホッとしつつ、処方箋持参で作成しました。
JINSのAirFrame、JINS PCの老眼鏡です。少々若者受けしそうな色合いを
選ぶ冒険をしてみました。


大変気に入っております。
JINSはカラーバリエーション含め、品揃えが豊富で、特にAirFrameは名前の通り
とても軽く、着け心地も快適!その上、JNS PCですから、ブルーライト遮断機能により
パソコン仕事による疲れ目も防止出来ます。
JINSは革命的な眼鏡を開発した優れた企業と思います。
本来眼鏡は目の悪い人が使用するモノですが、JINS PC開発により、目の悪くない人で
PCを使用した仕事に就いている人の視力低下を予防してます。
いわば、目の悪くない人に眼鏡をかけさせる事に成功。新しい市場を開拓した話です。
仕事柄のコメントになりますが、予防医学に貢献した優良企業といえます。
老眼鏡なので、レンズ調整に1週間を要しましたが、止むを得ません。
大満足の中で、唯一残念だったのは4月8日に作成した際に、店員さんが
「仕上がりは1週間後15日14時以降です。仕上がりましたらお電話差し上げましょうか?」
と言われ、無駄足を嫌う私は当然「お願いします。」
ところが連絡がありません。優れ物、お気に入り、入学記念ですから、大変待ち遠しく
電話連絡を待っておりました。
連絡が無いので、本日電話したところ「既に出来上がり、ご来店をお待ちしております。」の回答!
大変遺憾に思い、受取の際、クレームを言いました。担当した店員さんの発言が
「不手際で申し訳ありません。」だったので、「貴方が気を利かせたつもりで、自身で言ったのだよ!!!」
出来ない約束は止めなさい!!!の想いでした。
ただ、やはりお気に入りですから。間もなく御機嫌は改善しました。
このブログ更新もJINS PC眼鏡を装着して行っております。
本日、外来に『キクイモ』ファンが見えました。
2か月前に健康診断の結果を手に初診されました。
初診時採血で、HbA1Cは11.2%。さすがに入院を勧めましたが、仕事が
多忙の為、又近日転勤するかもしれない等の理由もあり、入院をせずに
外来で、管理栄養士による食事指導と内服薬処方に加え『キクイモ』を
ご紹介しました。
1ヶ月後、HbA1Cは10%(私の外来では、10%以上は基本的に即入院です。)
それが前回・今回の血糖値が昼食後2時間で、それぞれ111・99mg/dlでした。
又、便通も改善し、朝の目覚めが良くなり睡眠が充実しているそうです。
この度のHbA1Cデータが待ち遠しい思いです。
彼の言葉「このような素晴らしいキクイモは欠かす事出来ない。」
大変嬉しく思います。
御自身で運動療法をも実践され、治療に真面目に取り組んでおられます。
是非、継続して良好な状態の維持を心掛けて下さい。
いつも言いますが、やはりその方個々人の『病識』によると思います。
生活習慣病です。決して医者任せではないので!日頃の心掛け次第でしょう。
キクイモには毒性・副作用はありませんし、
予防医学的観点からも、『キクイモ』を是非健康維持・増進にお役立て頂きたく存じます。
- 2015/04/17(金) 22:22:14|
- 日々の診療徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0