fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

GW初日 次世代へのメッセージを考える


GW初日があっという間に終了しました。

今年はまさに『暦通り』のGWです。
よって本日は当直。。。

昨日は朝から自宅でノンビリと過ごしました。
午後からは退屈そうな子供達と近所の公園へ。

サッカーボール、バドミントン、ブーメラン等を持って自転車で
出掛けました。
とても過ごしやすい気候で、身体を動かすのには適してます。

本日、中学サッカー部に入部届を提出する次女のお相手をしました。
「こうやるんだよ!」と言いつつも、思い通りにならない事度々。

元々サッカー経験者ではないので、無理はないですが、もう少し出来る筈!
と感じてました。これも老いのせいでしょうか?!

中学時代サッカー部経験者の長男の登場により、何とかなりましたが
今度は次男とブランコに乗りました。

すると、「パパ、背中押してよ!」

「・・・・・・」
「君は自分で漕げないの?」

小学6年生にもなって背中押してよとは・・・・・・・。

幼稚園生でも大きく揺らす事が出来るのに。少々絶句。
こんなに放ったらかしにしていたつもりは無かったのですが。
少々反省しつつ、コツを伝授(それ程の事は無い)しましたところ
目出度く焦げるようになりました。

ブランコ


楽しそうにブランコ乗りに興ずるようになりました。
次女は「未だ幼稚園レベルだね。私は何レベル?」

「サーカス レベル!」


先日作詞家デビューされたS先生も、日本の将来を背負う子供達に
歌を作る事で素晴らしいメッセージを記されました。

将来の日本を支える若者達に、自分が出来る、自身のメッセージとは。

やはり医師として、『キクイモ』を通した健康づくり、予防医学なのではないか?!と感じます。

きくいも花とイモ画像


次男のブランコ乗りを見て、そんな事を改めて感じたGW初日でした。



  1. 2015/04/30(木) 07:52:31|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<最期までしっかりと大切に。 | ホーム | GW到来!素晴らしいプレバイオティクスを摂りましょう。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/296-59684cd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク