昨日は夕方から、嘱託医として訪問診療をしている
介護施設の夕涼み祭に、私の前任であるS先生と同行、参加しました。
昨年は赴任直後のお誘いでしたが、
残念ながら当直の為、欠席。
2年越し、待望叶ったお祭りでした。
18時開会予定でしたが、空模様を眺めつつ待機。多くの方々の思いが
通じ、雨が上がり虹を横目に18時40分開演となりました。

地域の方々との交流を兼ねた入所・利用の高齢者と御家族への
お楽しみ会ですが、大変活気があり賑わっていました。
日頃顔見知りでも白衣のイメージからか?!入所者の方には
余り気付かれませんでしたが、御家族に御挨拶されたり、
以前、知人から紹介された県議のN先生が御近所にお住まいで
数年ぶりに御挨拶したりと、交流を実感しました。
会が始まる前から、職員による露店からの出前が届き、お腹一杯に。

この他にもフランクフルト、かき氷等々。
ノンアルコールビールも沢山勧められましたが、トイレが近くなるだけで。。。
色々とお気遣い頂き恐縮でした。
本格的な特設舞台では、挨拶もソコソコに沢山の出し物が引切り無しに演じられました。
3歳から中学生のチアリーディング。『5人衆』の内の3人衆による和太鼓。
飛入り参加のS先生の自作歌謡。琉球太鼓。そして圧巻だったのは、職員による
歌謡ショー(?)。少々ドタバタ感はありましたが、大変楽しく拝見しました。
練習も積まれたのでしょうが、曲と合わないところが御愛嬌?

高齢者の皆さんも大変喜ばれておりました。何より目がキラキラ輝いて、
診察の際には見ることが出来ない表情に感激しました。
付き添う職員の方々も、目を配りつつもノリノリで!!!
何よりも1番ノリが良かったのが、理事長先生とお見受けしました。
歌謡ショーでは真ん中で踊られジュディウォング張りの舞が堪能出来ました。
理事長自ら率先して職員をリードし、多くの方を御もてなしする御気持ちに
感銘を受けました。業界でも大変素晴らしい役割を担いつつも、親しみ易い方で、
沢山の方から信頼が厚いのも解ります。
大変素晴らしい一時でした。
本日は朝早くから大宮で講習会がある為、宴もたけなわ、中途で失礼しました。
先程、帰宅したところ、今夜のTBSテレビにて『菊芋』の素晴らしさをやっていた
という連絡が入りました。『駆け込みドクター』という私は見た事の無い番組だそうです。
残念ながら、終ってからの電話だったので、内容は不明です。
何方か録画したり、内容をお教え願えたら有難いです。
少なくとも前以て私にTBSから連絡はありませんでした。
自称『キクイモ医師』として、情報発信しているのですがねぇ~。
報道各位からのお問合せお待ちしております。( ^)o(^ )
- 2015/07/19(日) 22:15:20|
- 日々の診療徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0