fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

留守主夫業、孤軍奮闘中!


13日木曜日から始まったお盆休みもただ過ぎ去っております。

家内が13日から帰省し、長女を除く子供達3人も塾の休講で
朝・昼・夕飯の支度。風呂へ入りなさい!等指令・号令で
孤軍奮闘です。

外出も初日に次男だけ映画に連れて行っただけです。
(長男は塾、次女は友人と出掛けた為)
その他は在宅引きこもり状態。

さすがに昨夜、近所でDVDをレンタルして来ました。
会員カードが期限切れ。免許証を取りに1人自宅へ戻ったりといった
トラブルもありましたが、皆で楽しめる映画を5本1週間レンタルです。

子供達は私に似てアクション・ヒーロー物が好きなので決めるのも簡単です。
さすがに一番下が小学校6年になると、子供のアニメは見なくなりました。
以前はアンパンマンやドラえもんから僅かな時間で様変わり。

子供の成長は早いです。

『キャプテンアメリカ』『ビバリーヒルズコップ』『ラッシュアワー』
『ボーンアイデンティティ』『トランセンデンス』

を借り、昨夜は次男が希望の『キャプテンアメリカ』でした。
子供達は楽しんでましたが、私は酔っ払い状態でウトウト居眠りし、
所々の記憶のみ。

本日も昼間からビール片手に高校野球三昧の予定です。
作新学院は敗れてしまい残念でしたが、面白いカードが目白押しです!
といっても、郷土の代表やご贔屓のチームが敗退となると興味は半減しますし
元々興味の無い人には1日中野球を観ている人の気持ちは解らないでしょう。

我が子達も「ブーブー」言っております。高校野球、テニス、プロ野球と立て続けの
応援は理解不能なのかもしれませんね。

今日から子供達は塾、部活動が再開となる様子で、送り迎えが加わります。

次女の部活サッカーの練習に朝7時に出掛けます。よって6時起床し、弁当作り。

お盆休み手作り弁当


弁当作りも始まるとなると、もう一つ責務が増えますので、夕飯を適当に!と
いうわけにいかなくなります。弁当のオカズも考えながらのメニューと買い物。

まるで主婦です。カミさん恋しや~!の状態です。洗濯物も貯まり始めてますし。。。

こうなると主婦業というのは大変だと改めて感謝致します。
我が家の場合、家内の単独里帰りが『母の日』『勤労感謝の日』
祝日2・3個分の慰労なかもしれませんね。

ご先祖様への墓参りも済んでおりません!庭の草むしりも・・・。
講演会の準備にも・・・・。
やる事はいっぱいあるのですが。。。。。。

まぁ焦っても仕方無いでしょう。
ノンビリやりましょう。

夏バテ解消のメニューを考え、良質タンパクとビタミンAを補い、野菜も豊富に、
やっぱり、『ビタミン・ミネラル・食物繊維』!!!

水溶性食物繊維の良質なキクイモの『イヌリン』も併せて摂取し、
残暑に負けないよう備えましょう!

  1. 2015/08/17(月) 07:41:06|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<キクイモ外来とコトナ思春期 | ホーム | 看取りの現場で『平穏死』を考える>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/355-a43afd34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク