fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

何時やるの?今でしょ!ですが、私は・・・・。

秋らしくなってきました。
こういった過ごし易い気候も例年通り、短く感じるのでしょうね。
季節の移ろいは早いものです。

私の職場から見える日光連山も美しく、素晴らしい故郷の景色に
しばし見惚れてしまいます。

IMG_3041b.jpg


IMG_3045b.jpg



朝夕の気温の変動により風邪の患者さんも増えてきております。
又、インフルエンザの予防接種の予約が話題になってきてます。
気温の変化により、体調を崩さないようお気を付け下さい。

風邪薬や予防接種よりも、手洗い・嗽(うがい)が効果的です。


このところ、自分自身バタバタと駆けずり回っている毎日です。

そんな中、長年懇意にしている人達の優しさを感じ、又古くからの友人との
会話により助けられております。
人の思いやりやアドバイスを感じれば感じる程、多くの方に支えられて
生きていると実感します。

昨日午後は、昔の友人M氏宅を訪問。沢山の提案・忠告を頂戴しました。
又、夕方には、人生の先輩K氏宅へお邪魔し、色々とご相談に乗って頂きました。

両者とも損得抜きのお付き合いです。
雑談の中で、沢山の情報を頂戴し、そこから人の輪の広がりを感じます。

Kさんに言わせれば「医者と公務員なんて騙すのは簡単だからね!」
「先生、気を付けなよ!」

沢山の人が集まれば、多くの思惑も集まる話です。

正直、各人を選別している時間的余裕はありません。
しかし、私に代わって多くの情報を寄せてくれる人がいるのです。

有難い話です。

他者を出し抜いたり、自分の利益のみに他者を利用しようとする輩が
時として出現します。すると、その人についての情報が色々と寄せられます。

不思議なもので、何処かで繋がっているものなのですね。

『偶然』という言葉がありますが、
神様がいると信じるなら、それは『必然』なのかもしれません。

昔の友人M氏は他県出身の方ですが、M氏が他県在住の頃に知り合いました。
今から30年以上前の話です。その後、栃木に移り住み、ご結婚。

私の知らないところで、家族ぐるみのお付き合いとなり、私とは今年の5月に
数十年振りに、栃木県内で再会しました。

そして、ここ数か月何度かお会いし、昨日は相談に乗ってもらった話です。

信頼のおける方に相談したい想いがありましたから、大変有難い存在です。
M氏は、私の幼馴染Y君とも繋がっているし、御近所Mさんとも繋がってます。
(昨日判明しました)

そして、その幼馴染のY君と、Kさんの娘さんが繋がっているとは・・・・。
(イニシャルばかりで分り難いかもしれませんが、個人j法保護により。。。)

少々驚くべき事なのかもしれませんが、『必然』として捉えるなら有難く感謝し
決して驚くべき話ではないのかもしれない。等と考えます。

そういった信頼出来る方々との話の中で、多くの気づきが齎(もたら)されます。
その人を介して、神様が語りかけてくれているような気がします。

ですから、大変重い意味のある言葉だと感じております。

自身のライフワークを遂行していく為に、多くの人と出会い、話していく機会が
多くなるであろうと思います。それが多くの方にとっての朗報であると信じてます。

そういった中で、自己の利益のみ追求する輩に振り回される事なく、
信頼のおける方々と手を携えていきたいと思います。

どのように『HOW?』でなく、
何故『WHY?』であり、そして誰と『WHO?』なのでしょうね。

  1. 2015/10/04(日) 11:09:21|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<情熱を持って、一生勉強! | ホーム | 10年後の自分に期待しましょう!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/374-65309e16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク