本日も宇都宮市内の勤務している病院で外来診療でした。
沢山の『キクイモ』ファンが見えました。
60歳男性N氏。私の外来担当日でない曜日に長年来院されていたようです。
4か月前、たまたま曜日を取り違えて私の外来にこられました。
日頃のHbA1Cが8.6%
いつも同じ薬をもらい、血液検査だけして帰るの繰り返しだったそうです。(本人談)
「あまり良くないね?!」
「私が薦める『キクイモ』を摂取してごらんなさい」
「1か月摂ってから改めて採血してみたら?」
といった事を私は言ったそうです。(本人は覚えてません!)
『キクイモ』の旬ではありませんから、加工品です!
ただ単に、キクイモの情報だけをお伝えした次第です。
「・・・・・」
素直な方なのでしょうね。その足で加工品を購入し、早速試したそうです。
翌月、HbA1C 6.8 %
翌々月 6.2 ⇒ 6.0
そして今回 5.8 %になりました。
本人曰く「薬を全く変更していないし、生活習慣も変えていない!」
「言われるがままに『キクイモ』を摂っただけです。こんな簡単なものとは。。。」
驚きながら、笑顔満面!
今迄嫌々ながらの採血が楽しみになった様子です。
その方の内服薬は、いわゆる一般的な物ですし、確かに全く変更してません。
近々、減らす方向になるでしょうが・・・・。
外来で皆笑顔になりますね。
笑顔がヒキツルのは、誰でしょうか???
利害が損なわれる方々かもしれませんね。
皆が健康になれれば、それが一番の筈ですが!
本日、同僚のO先生と昼食に出掛けました。
一緒に食事をする機会等、なかなかありませんでしたから、色々な話をしながら
2人で忘年会でした。
アルコール抜きの健全なものですが、とんかつランチでしたから、少々ヘビーでした。

病院近くで、隠れ家的な雰囲気。味は抜群。昼時13時前後でしたが混雑してました。
人気
のとんかつ五福さんでした。
O先生も『キクイモ』大ファンだそうで、近くで売っているキクイモ茶のサンテライズを
10袋まとめ買いして、摂られているそうです。大変体調も良好だそうで、私同様に
中年○○を気にし始めている様子です。
面白いもので、ダイエットに奏功する方、糖尿病データが改善する方、便秘改善の他
食欲が出る、目覚めが良い等、個々人により訴えが変わる謂わばケースバイケースの
ようです。
本日見えた、70代ご婦人は先日糖尿病で初診された方ですが、『キクイモ』摂取は
未だ4週間程度で、(本日血液検査なので、今回のデータは不明。)糖尿への効果は
未だ判りませんが、
ご本人曰く「この1ヶ月で体重が4㎏減った!」そうで、膝の痛みも軽減、
以前から感じていた左手指の痺れがみるみる消失しているといった現象が起きているそうです。
体重減少により、膝・腰への負担が和らいだのと、血流増加・抗炎症作用が
功を奏しているのだと思います。
ご自宅はお蕎麦屋さんだそうで、この年末の多忙スケジュールに向けて、体調良化を
大変喜んでおられました。この方の糖尿病データの改善も楽しみです。
私も最近は、慌ただしくて蕎麦打ちに出掛けておりません。不肖の弟子と化しております。
「毎週通えば、秋には一人前に!」というお師匠さんの想いを裏切っております。
今週末にでも久々に出掛けてみようかと思います。
食べる事ばかりのお話になってしまいましたが、『キクイモ』を味方に付ければ
怖いもの無しでしょう!
年末年始、忘年会、クリスマスパーティー、お正月と目白押しです。
糖尿病にとって誘惑が多い季節ですね。糖尿病には暮もお盆もありません。
それだからこそ、キクイモを試す事をお勧めします。
医師や政治家も注目し始めております。
品質の間違いない物をお薦めします。
キクイモのお茶 サプリメント ともにイヌリン含有量が違いますね。
- 2015/12/16(水) 19:15:54|
- 日々の診療徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0