fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

皆さんGW(ゴールデンウィーク)は如何お過ごしでしたか?


あっという間のGWでした。
本日よりお仕事再開!

「遊び疲れた等言っている暇はありません!」
毎月恒例、月頭10日迄のレセプト【診療報酬請求】というお仕事が。。。

働かざる者、食うべからず
                  です。

月末締めで、10日必着。我が診療所は未だ紙レセプト提出なので、
明日の午前、投函しないといけません。

6月からはいよいよ電子カルテ・電子請求への移行予定で、現在準備中。
こちらも電子請求、作業効率化、残業減少へと明るい未来が待っている筈。
その前に悪戦苦闘必至でしょうが・・・・。


今回のGW、我が家は家族5人で沖縄へ行って参りました。
我が家の旅行計画は常に突然決まり、計画性に乏しいところがあります。
その為、長男は学校の部活動参加の為、欠席となりました。残念!

沖縄県中西部の恩納村に宿泊し、3泊4日の楽しい思い出でした。
初日は移動、夜11時にホテル着。

2日目はレンタカーにて北部の古宇利大橋へ。素晴らしい景色と
海水浴を楽しみました。

古宇利島ブログ用


16時からシュノーケリングで『青の洞窟』へ

青の洞窟


ソーキそばや海ブドウをはじめ魚介類に舌鼓。

ソーキそば

沖縄魚介


3日目は朝6時起床し、評判のパンケーキ屋さんでの朝食。ここは予約殺到の
お店だそうで、朝からシッカリと。その後嘉手納基地を横目に東へ向かい、

沖縄パンケーキ


マングローブシーカヤックのアクティビティを楽しみました。

シーカヤック


昼から海中道路を通り、伊計島へ。こちらでも海水浴やバナナボート等のマリンスポーツ
を楽しみ、残波岬の絶景観光、夕飯は『海物語本店』で沖縄三線ライブで一杯。

最終日、6日は朝から那覇へ向かい、国際通りで御土産を買い求め、最後に
首里城へ。夕方にはレンタカーを返しつつ、空港へ。

2日目から両腕、肩、両下腿の日焼けで、痛い・痒い。大やけど状態です。

大変充実した休暇を過ごさせて頂きました。沖縄東西南北。レンタカーで走り回りました。
マリンアクティビティも行き当たりばったりでしたが、タイミング良くENJOY出来ました。

そんな訳で、知人の母上様や『キクイモ』について御電話でお問合せ頂いた方等御挨拶
したかった気持ちもありましたが、この度はリフレッシュに!という思いから御連絡致しませんでした。

私にとって初めての沖縄でした。野生のマングースを見る事も出来ました。
食事も大変美味しく、帰ってきたら、少々ウェイトオーバー(ラフテー)

沖縄ラフテー


気味になりましたので、徐々にダイエットとエクササイズに励もうと思っております。

16日には、『からだにいいこと』も発売になりますし、既に夢から覚めてはおりますが、
次回の家族旅行に向けて、しっかりと張りのある仕事をしよう!と思います。

沖縄夕陽


  1. 2017/05/08(月) 22:40:05|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<『からだにいいこと』7月号 | ホーム | ギリギリですがキクイモ作付しました。 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/420-2942cb28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク