年の瀬です。寒くなりました。
日光の街中も雪景色です。

一昨日12月28日が仕事納めでした。
午前の外来診療、午後訪問診療も診察患者数は極端に少なく
のんびり大掃除したいところでしたが、事務職員は年明け早々の
診療報酬請求準備に追われ、ゆっくりと年明け準備という訳にはいきませんでした。
私は駐車場大家さんへの挨拶と嘱託施設への対応、
夜はZoom利用の研修会開催打合せ作業とバタバタ。
そして何よりも沢山寄せられたFAX・メールの確認作業に追われました。
12月28日地元の下野新聞の情報センサーという欄に新書刊行案内が掲載されました。

新刊記念10名様プレゼントの応募をしたところ、何と!約70名の方々からの
FAX・メールが寄せられました。
ここまで反響があるとは思いませんでした。
住所・氏名・年齢・連絡先を明記としたのですが、文字が薄く見えないもの等もあり、
抽選に苦労しそうです。
応募された皆様の熱意が伝わるコメントも沢山頂戴しました。
自身が糖尿病で治療、予備軍、健康に良いから栽培している等様々なコメントが寄せられてました。
中には毎年自身の畑で栽培しているとか、酢漬けで食べて食べ飽きた等
ビックリ・ガッカリ 聞き捨てならないコメントもありました。
菊芋の認知度は上がっても、その特性ゆえのコツについては未だ知られてない事を痛感。
もっとしっかりと情報発信していく必要があると感じております。
2冊の本に記しているのですが、なにぶん発行・販売部数が・・・。
新刊プレゼントは1月31日迄の募集予定です。
先着順ではなく、厳正な抽選の上、発送をもって発表に代えさせて頂きます。
抽選に漏れた方は大変残念ですが、購入希望の方へ情報をお届けするつもりです。
ご了承下さい。
又、他のチャンスとして、12月27日発売の月刊健康誌
【はつらつ元氣2月号】(芸文社 定価\740税込)にもプレゼント募集掲載されてます。

その他、年明け1月出演のラジオにおいてもプレゼント企画を考えております。
未だチャンスはあります。是非チャレンジしてみて下さい。
ラジオでの応募については、プレゼント冊数は未定で、キーワードの設定をするかもしれませんので、
お聞き逃しない様に!
今年はクリスマスツリーの飾りつけはしませんでしたが、クリスマスディナーはしっかり頂きました。
又、友人からワインを頂戴し、美味しく頂戴しました。

来年も良い年であります様に!
- 2021/12/30(木) 02:27:16|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0