fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

新年あけましておめでとうございます。今年も頑張ります。


新年あけましておめでとうございます。

2021年大晦日 のんびり掃除をし、19時過ぎにノンビリ近所のスーパーへ買い物に出掛けました。

年末買い出し


12月31日は通常より早めの閉店。1・2日と休業の為、売り切れ続出。
NHKの紅白歌合戦が始まった時間帯からの買い出しそのものが初めてではありましたが、

我が家は喪中でもないのですが、今年はお正月飾りも地味め。準備支度も質素といった感じです。
正月休みはのんびりと朝寝坊して、自宅に籠って、真昼間から飲酒。
食っちゃ寝の怠惰な生活になりそうです。

それでも体重を維持する為にも一昨年から行っているコツだけは継続していこうと考えてます。
私の昨日の体重が77.45kgでしたから、0.7㎏オーバーから御節料理・餅・飲酒、運動不足により
どうなりますか?!

年明け早々1月15日(土)宮ラジ17時~、1月23日(日)栃木市FMクララAM10時~ の出演が決定しております。
下野新聞情報センサー掲載による新書プレゼントに続き、ラジオ番組においてもプレゼントを行う予定です。
奮ってご参加ください。

IMG_6255.jpg


又、購入希望の方々から問合せがあります。菊芋の知名度が上がり、その効能効果を実感している方々が増えている事を
改めて知り、本当に良い物はトクホやテレビCMによるのでなく、実体験の方からの口コミかもしれませんね。

それだけに、【効かない芋】には御注意して頂きたいですし、キクイモ(効く芋)が持つ本来のポテンシャル、能力を
引き出した上で、療養にお役立て下さい。

あっという間の正月休みでした。
コロナ禍でもあり、初詣もしておりません。
今年も1月の虚空蔵菩薩詣をするつもりです。
何と言っても寅年ですからね。

新年仕事始めは1月4日ですが、既に警察案件が第一号として予定されております。
今年も頑張ります。
皆様にとっても良い一年になりますようにお祈り致します。



いい加減な栽培や管理をし、化学肥料を使用したり、放りっぱなしで良い品質の物が収穫出来、金儲けに通じるといった
感覚の生産者には御注意下さい。

私が地元へ帰り、そういった啓発活動を試みた際も、仲間に紛れ込んだ人が「連作は出来るんだよ!」と言い放ち
現在も農産物直売所で販売してます。又、「あのキクイモ先生へ私の所から菊芋を卸してる」等の嘘八百を並べる
悪質極まりない風評ありました。

摂取してみて、やけにデカい!(小さいから良いという訳でもない)効能を実感出来ない。といった場合には
もう一度生産者に問い合わせてみて下さい。効く芋でなく、効かない芋かもしれません。
残念ながら、現時点で見た目だけでは判断は出来ません。御注意を!

どの農作物でもそうですが、連作や化学肥料を使用すると、土地は枯れ、微生物が死滅した土壌で獲れた農作物の
内容成分は劣化します。それだけに注意が必要です。体に害が無くても、その成分が身体に良いものであればある程
期待値は低くなります。

そういったコツを今回の書籍には沢山記してあります。

キクイモ新書表紙50


是非ご参考に!
Amazonでの購入も出来る様になりました。
  1. 2022/01/02(日) 13:31:35|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<健康は自分で守る時代が到来。日常生活のちょっとしたコツ | ホーム | 年の瀬 大掃除、振り返りは?新刊プレゼントに沢山のご応募ありがとうございました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/447-31c6ca6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (88)
独り言 (213)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク