昨日の日光は大雪でした。
雪掻きをしても直ぐに積もってしまう程。

とはいえ、今冬は栃木県は積雪は意外に少ない印象で、
シベリアからの寒気は群馬県、栃木県北部止まりでした。
日光でも私の活動範囲は奥日光とは異なり、大きな支障はありませんでした。
そんな中でも午前中の診療に定期受診をされる真面目な患者さんで
外来は賑わいました。
当院では、現在迄風邪症状を訴える方はおりませんが、
巷ではコロナウィルスオミクロン株の感染者が急増しております。
1月21日新規感染が全国で49,854人、東京9699人、
栃木県は20日の443人に次いで2番目に多い350人。
一人の死亡を加え累計120名がお亡くなりになったようです。
学校での部活動クラスターや介護施設・医療従事者にも感染者が増加しており、
近隣の病院病床も埋まっている様子です。
受験シーズンでもあり、若者のワクチン接種が遅れている状態で
受験生を持つ親御さんも心配な事とお察し致します。
かくいう私もそうなのですが・・・。
先ずは結果よりも感染せずに試験を無事に受け終わって欲しい想いです。
欧米は既に手に負えない為、集団免疫を獲得する等野蛮な考え方は持たず、
周囲の方への配慮を忘れない事、感染者に対する差別発言にも注意すべきです。
午後からは大雪の日光を後にして、コロナワクチンを受けに行ってきました。
本来の訪問業務も本日は大事を取って休診となりました。
私の大学の先輩のクリニックへ行き、待合室で座っていると、こんな掲示がありました。

今年に入り、警察医としての仕事も多忙を極めております。
厳しい寒さ、温度差によると思われる高齢者の遺体検案が多発しております。
3週間で既に5例を検案してましたが、本日6例目の連絡がありました。
午後はワクチン接種である旨を伝えたところ、別地域の先生へ御協力を仰ぐ事になりました。
連絡によると、中禅寺湖での案件で、遺体が凍結している様子でした。
検案するのに解凍しないといけないので、検案開始の時間が読めないとも。。。
コロナ禍において、感染による死亡同様、生活困窮等による自殺も多くなっている印象あります。
一昨日の産業医事業所で管理者が「何故、栃木県は蔓延防止措置をすぐに行わないのか?!」と
仰っておりましたが、経済活動との両立が大変難しい状況でもあり、個々人の事情もあると感じます。
先日、日光市のゴルフ場跡地で、スーツケースに切断された胴体が詰められ、発見されたという報道が
ありましたが、こちらは犯罪性が高い事象でもあり、法医解剖となりますので、私共日光市の警察医の
担当ではありませんが、常に車にはお清めの塩を持ち歩く様にしております。
本日午前の診療がコロナワクチンの副反応により支障が無い事を祈りつつ
明日のラジオ出演に向け、番組放送内でかける音楽CDを選んで早めに休む事にします。
我が子が受験で慌ただしい中、何かしていないと落ち着かない為、ラジオ出演含め
飛び回っている方が、気が紛れて丁度良いのかもしれません。
1月23日 (日曜日)
FM クララ 日曜蔵シック ⇦ こちらをクリック右側の▶を押して下さい。
午前10時頃から出演予定です。 時間があれば、是非お聴き下さい。
【効く芋】の話が聞けると思いますよ!
- 2022/01/22(土) 01:33:48|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0