fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

この顔が目印です。正月太り解消の為に、本屋さんへ急行!増刷書籍のPOP

県内本屋さんへの配本が決まりましたが、ポップが完成しました。
ご紹介します。

POP.jpg


1月5日搬入、1月6日書店配送、以降書店の店頭に並ぶ予定です。
沢山の方に手に取って頂きたいと思います。(立読み、座り読みでなく)

改めて、配置書店先は
落合書店:宝木店、イトーヨーカドー店、トナリエ店、東武店
うさぎや:作新学院前店、駅東口店、テクノ店、東簗瀬店、戸祭店 (以上宇都宮市)
矢板店、自治医大店、栃木城内店、益子店   13店舗となります。


昨年、古くからの外来患者さんが仕事納めの日に受診されました。

この方は私の両親の知り合いで、実家が和菓子屋さんだったそうで、
子供の頃親御さんのお手伝いをしてたので、玄人裸足の腕前です。

毎年年末に手作りの栗羊羹と栗きんとんを頂きます。
季節毎におはぎ等も頂戴し、有り難く頂戴しております。

ネモト2

美味しそうですね。手作りおはぎを御自宅で大量生産中です。


私の母が病で動けなくなった際にも、車を運転し桜のお花見に連れて行ってくれたりと大変お世話になってま
現在は80歳を過ぎ、運転免許証を返納され、受診の際には奥様と共に、娘さんの運転で見えてます。

その娘さんが、昨年菊芋を栽培したそうで、色々指導を!のご希望で話をお聞きしました。

それによると、道の駅で菊芋を購入。地植えにしたのは良いが4〜5個の内、1個しか出て来なかったそうで。。。

他の所で購入した物は背丈も大きくなり、花も咲いた。との事。こちらはOKですね。

しかし、流石に驚きました。そんな芋を販売してるとは。。。
いわば効かない芋が売られている状況に絶句しました。
絶対に口に入れない様に!と伝えました。

ご存知の方も多いと思いますが、キクイモは生命力と繁殖力が強いのですが、
根に色々な物を吸着致します。例えば、重金属や化学物質等です。
土壌改良にも役立つという論文もあります。福島にも復興支援で植えに出向く知人もおります。

そんな訳で、どんなキクイモでも良いだろう!キクイモなら何でも健康に役立つだろう!といった考えは正しくありません。

効かないだけでなく、身体に害を及ぼす菊芋が存在するのです。
健康の為に健康被害を引き起こすモノを摂ってたとしたら。恐ろしい話です。

未だに、連作しようが、化学肥料を使おうが、売れれば良し!という自分の財布の健康しか
考えていない生産者・販売者が多いのも事実です。

このブログをお読みになる皆様は、賢い方々ばかりですから、惑わされる事なく、
健康的な生活を送って頂きたいと心から願います。

最後に、私の書籍[キクイモ超活用術]には、沢山の知恵が詰まってます。
一家に一冊 子孫への伝承本として是非ご購入下さい。

宜しく御願い致します。と、チャッカリPRさせて頂きました。
  1. 2023/01/05(木) 09:36:42|
  2. キクイモについて
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<成人式に初詣 コロナに負けずに今年も頑張ろう! | ホーム | あけましておめでとうございます。今年も頑張ります。宜しくお願い申し上げます。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/474-e6645e46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク