本日は大寒。
底冷えの毎日ですね。明日は雪との予報。
しかし、この寒さも徐々に和らいでくる方向だそうです。
『一陽来復』とは、冬が去り、春が来る意味だそうです。
最高気温が10℃を越える日が出てくる春はもうすぐそこに
来ています。
本日は家内の誕生日でもあります。温暖な気候の土地から
嫁いで早20年。お互い年をとりました。長女は来年成人式。
色々と苦労を掛けてきた罪滅ぼしをしたいと常々思っています。
家内は先週17日から実家に一人で帰省中。高齢の両親の体調を
心配しながら、過ごした正月。思い切って帰らせました。
その間、子供達の弁当、食事の支度を続けておりました為、
ブログの更新が滞りました。
独身生活が長く、留学中も自炊の毎日。炊事は決して嫌いでなく、
拙著にもキクイモオリジナルメニュー、食材の工夫等を記して
あります。是非、ご覧になって下さい。男の料理ですが・・・。
今宵は外食に出掛け、日中購入したシャンパンで乾杯したいと
考えてます。

やまやで買い求めた格安ではありますが、花と一緒にプレゼントです。
ただ、前者は私が飲みたかっただけですが・・・。
さすがに、ドンペリというわけにはいきませんでしたが、来年娘の
成人式と共に区切りの誕生日を大いに祝う為にも、明日から又
頑張ろうと誓う私です。
『一陽来復』のもう一つの意味に、
悪い事が続いた後、ようやく物事が良い方向に向かうこと。
という意味もあるそうです。
心ときめかせて、毎日を元気に過ごしたいと思います。
- 2014/01/20(月) 20:08:34|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0