明日から暖かい日が続くという予報に喜んでおります。
10日間程続いた厳しい寒さが一段落というところでしょうか!
昨日は日光での診療を終え、宇都宮に戻る際、雪に降られて
慌てて帰路につきました。とはいえ、スピードは出せません
でしたが・・・。
先日のシカの飛び出し教訓から、スリップしないように
慌てず急いで!といった感じでした。
日光では、8年前から春の訪れを告げるイベントが行われている
ようで、ポスターを入手しました。
例年、外国人観光客が大変喜んでいるそうです。

昨年、我が家では、雛飾りを結局出しそびれてしまいました。が、
今年は早々に飾り付けしようと思いました。
昨年の今頃は、長女のセンター試験だ!受験の宿泊・移動のチケット
手配だ!と、大忙しだったことを思い出しました。
先週末にはセンター試験がありました。
私は共通一次元年世代でしたが、センター試験も近々また変わるそうで。
受験生にとっては、前年の過去問が使えず、傾向が変わるといった不安
あるでしょうね。御本人・御家族の心中お察し致します。
さて、春を告げる『ひな祭』ですが、日光の街中のお店が挙って店頭に
飾りつけをし、観光客にご披露するといった趣向のようですが、
色々な
イベントもあるようです。
各地で、こういった試みがあるようですが、観光地日光のひな祭も
風情があるかと思います。
今年で9回という事ですが、恥ずかしながら昨年知りました。。。
車で仕事に行く。通り過ぎるだけでなく、今年は歩いてお雛様・お内裏様のお顔を
拝見してこようかと思います。
春が待ち遠しいですね。
受験生にも「桜咲く」の朗報が来る事をお祈りします。
- 2014/01/23(木) 18:15:25|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0