本日も雪。
雪解け模様も一変し、外はまたもや銀世界。
ダイエットした雪だるまも真っ白メタボに戻ります。
今日はヴァレンタイン。
昨日、仕事が終わり帰宅してみると、高校生の長男が
男友達4人を自宅へ連れ込み、台所を占拠。
何をしているのか?!覗いてみると、
男4人が手を茶色に染め、ヴァレンタインチョコ作り。

かなり盛り上がっておりました。
お蔭で夕飯が遅くなり、ご飯を炊いただけで、買ってきた
餃子といったお手軽なメニューになりました。
育ち盛り、食べ盛りの長男友人達にも振る舞い、皆喜んで
気持ち良いくらいでした。宇都宮の餃子が日本一を奪還しましたが、
この勢いなら、来年も日本一という位、皆良く食べてくれました。
出来上がりのチョコレートです。

なかなか美味しそうです。
ただ、悪戯な彼等ですから・・・。
どうやら、トラップがあるようでして。
タバスコ入りの激辛が幾つか紛れているようです。
私も少年時代、結構な悪戯をしてきましたが。
手作りチョコ。
まぁ手の混んだ仕掛けで、驚き・呆れ・笑いました。
ただ、一個人を傷つける事が無いように!戒めておきました。
女の子からのプレゼント!等と言うと、個人の気持ちをもてあそび、傷つけ
悪戯では済みません。
他人に迷惑も掛かりますし、こちらも場所を提供した、共犯・支援者になってしまいます。
本日、外来にキクイモを摂取されている患者さんが受診されました。
真面目にやっている様子ではありますが、なかなか血糖値に反映され
難い印象で、困っております。
ただこの方、オヤツを食べるのがお好きなようです。
今回は通常より減らしてきたようではありますが。検査結果を
待ちましょう。
毎回の受診日に自己血糖値、体重、血圧の他、自身の食事内容とカロリー計算した
記録書を持参されます。そのオヤツ欄の中に、ありましたチョコレートが!
チョコレートはポリフェノールが含まれているから、糖尿病に良い。と、
考えてる方がおるようです。
が、それ以上に砂糖が多く、間違いなく、血糖値上昇、糖尿病コントロールを
乱す危険性が大きいと思います。
くれぐれもヴァレンタインで糖尿病を悪化させないように気を付けて下さい。
その点、キクイモというは食材は主成分のイヌリンの他、ビタミン・ミネラル・アミノ酸
ポリフェノールも勿論豊富に含んでおり、どんどん食べて頂きたいですね。
食欲を抑えるより、勧められる『キクイモ』。素晴らしいですね!!
ヴァレンタインにはキクイモを!なんて日が来ると、健康的と思います。
あっ、ヴァレンタインだけではないか!!!
- 2014/02/14(金) 13:32:19|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0