fc2ブログ

キクイモ医師のつぶやき

糖尿病臨床医の健康的キクイモ生活情報

健康食品新聞記事掲載と『夢21』原稿締切間近


以前、御茶ノ水の喫茶店『穂高』にて取材されました、医療ジャーナリストS氏からお手紙を頂戴致しました。

彼の特集記事『2000万人が待望する糖尿病改善のための総合対策』
(健康食品新聞平成26年2月19日号)に、私と著書について紹介されました。

当ブログ10月23日『記念講演』にも記しましたが、テープ録音された内容を独自の視点から、
才能ある表現を用い、知識と経験、知恵が集結。見事な記事に仕上がっております。
さすがです。


健康食品新聞記事



又、昨日病院入院患者さんのご家族様より、「近所の農産物直売所にて拙著を見掛けた!」
という話をお聞きしました。改めて「何処?」と、聞き返しました。
早速、チェックに行かねば。

多くの方のお目に留まり、手に取ってもらい、読んで頂き、ご自身・ご家族の療養にお役立て頂きたいです。
出来れば、立ち読みでなく、【厳禁】ご自宅でゆっくりと読み返して欲しいものです。一家に一冊!!
(ご購入有難うございます。)


先程、わかさ出版の担当者の方から連絡あり。原稿の最終チェックを依頼されました。

4月2日発売の健康月刊誌『夢21(5月号、わかさ出版)』に記事掲載がございます。
キクイモの素晴らしさが、これまた表現されていますので、こちらもご購読頂きたいと思います。
乞うご期待!

今週は我が愛娘が帰省しておりました。明日には部活動の合宿の為、再び我が家を離れます。
久々に会って、成長した子と家族全員で摂った食事。
小学生の妹・弟も「お姉ちゃんと遊ぶ!」と甘えておりました。
大人数の家族でも一人居ないと寂しいものです。

著書の打ち合わせで上京した際、父娘で夕食を共にしたり、時には泊めてもらいしましたが、
最近は上京する機会が少なく、何か用事を作ってでも会いに行かねば!と、
今から画策しております。

次回は春休み後半に帰省予定です。今から心待ち!

5月には東京で講演会があるから、美味しい物でも食べに行こう!
ただ、部活動後のジャージ姿、飲料用ジャグ片手に行ける場所に限られてしまうかもしれないが・・・。


  1. 2014/03/07(金) 22:11:41|
  2. 独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<地震予知と引き寄せについて考える | ホーム | 観光客も知らない日光>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://drkikuimo.com/tb.php/80-1059bd1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

キクイモ医師

Author:キクイモ医師
栃木県で勤務する内科医です。糖尿病を主とし臨床経験四半世紀を経過しました。
糖尿病の他、生活習慣病の増加、玉石混交のサプリメント市場、現在の医療・介護の問題等日々の出来事から感じた事柄などをつぶやいていきたいと思います。宜しく!

最新記事

お薦めリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
キクイモについて (193)
日々の診療徒然 (85)
独り言 (209)
回顧録 (4)

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

最新コメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

リンク