本日、東日本の大気が不安定だったようで、先程ニュースでも放映されてましたが、
宇都宮では15時頃、ヒョウが降ったようです。
家内からのメールで「そちらは大丈夫?」とありましたが、私の勤務する『ぬまお内科』
と宇都宮市内での天候は多少違っていた様子です。
『ぬまお内科』のある宇都宮インター界隈では、お天気雨の雷雨でしたが、ヒョウは降ってませんでした。
が、夕方帰宅し、実際に『ヒョウ』を見たところ、家内の心配も理解出来ました。




本当に驚きました!!
驚いたといえば、宇都宮がヒョウで盛り上がっている(?)とほぼ同時刻に
勤務先の『ぬまお内科』にお電話がありました。
滋賀県のKさんという方で、80代男性。
ご自身が糖尿病で、先日発売の『夢21(若さ出版)』の記事をご覧になりお電話されたそうです。
お話を伺うと、ご自身がキクイモ焼酎を買い求めたいが、何処の物がお薦めか!?という問合せ
でした。糖尿病ではあるものの、日頃飲んでいる焼酎を止めずに糖尿病を良くしたい!といった
希望かと察します。
残念ながら、キクイモ焼酎なら此処!といったご回答は差し控えております。
薬事法という問題、医師として発言の影響力も勿論ですが、
生産者の扱っている『キクイモの質』を当方は関知していないという事実があります。
いつも申しますように、連作障害、化学肥料・農薬使用、収穫から保存等を生産者が正しく理解していないと、
キクイモ本来の力が発揮される事が難しくなります。
しっかり管理されたチップから自家製リキュールを作る事もお勧めしました。
が、既にキクイモ焼酎を購入された後だそうです。効果が現れる事をお祈り致します。
拙著書について、お話したところ、「???」。
ご存知無かったようでしたので、しっかいPRさせて頂きました。
解り易く、ポイント・コツをまとめてありますので、しっかりと繰り返し読んでみて下さい。
今週末は春休み最後の土日になります。
我が家も明日は家族で出掛けようと企画しております。
お天気が良い事を願っております。ヒョウは勘弁ですね。
しかし、今年の虎は調子が悪いようで、ヤキモキしております。
頑張れ!阪神タイガース!
- 2014/04/04(金) 19:58:53|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0