本日、長女から家内へ久々に連絡あり。
「かなり凹んでいる。」という内容に年頃の娘に何が?!
大変心配しました。
現在、都内で医師として仕事をしており、大学病院所属ながら
都心の有名病院へ出向。研鑽を積んでおります。
又、悪戯をして叱られたのか?と思いきや、仕事で多忙・ストレス多く
頑張った自身への御褒美に買ったネックレスが盗まれた!そうでした。
数十万円するそうで、今年家族でミュージカルを観に行った際、お披露目されました。


嬉しそうに、得意げ・誇らしげに彼女が見せてくれました。
(私はその物は覚えてないのですが。)
ただ、高価な買い物であったのは聞いてたものの、金額等詳細は?
「大切にね!」といった反応をしたものでした。
土曜日に友達と会い、日曜の当直へ直接出掛けた為、そのレックレスを付けて行き、
仕事場では外してハンドバッグに入れておいたそうです。
当直仕事を終え、中に入れておいたネックレスだけ紛失してたそうです。
私も家内も驚きはしましたが、
「お金で買える物なら、仕方無い。命・身体があれば、また頑張れば良いよ。」
と落ち込んでる娘に声を掛けました。
娘はそれを聞いて、私共の子供に生まれて良かった等の反応だった様子で。
しかし、鍵のかかるロッカーで、防犯カメラは?と尋ねたら、
有名病院なのに医師のロッカーが無い!!
荷物を一所の場所においてあるそうで、あまりの勤務環境に言葉を失いました。
そんな所だけに防犯カメラ等は無いでしょう。
誰の目も無ければ、常習犯の天国なのでしょうね。
高い授業料を支払った事になったみたいです。
これ以上のコメントは彼女の傷に塩を塗るので控えます。
さて、話変わりまして、先週の木曜日上京し、都内某所にてある大手会社の方々とお会いしました。
【M】社 副社長様と製品開発部長様でした。
私の著書をお読み頂き、キクイモ関連事業のN氏の御紹介で初めてお目に掛かりました。
当日紹介者であるN氏が突然欠席となり、紹介者抜きでの面談。喫茶店での待合せでしたが、初対面です。
2時間足らずの時間でしたが、大変有意義な話し合いでした。
キクイモを通し、健康都市づくりを実現。療養の方々のお役に立つといった理念。添加物等を使用しない、
身体に優しい飲食の提供を!といったコンセプトに則り、開発・研究をしていこうという話になりました。
夢の様な話です。しかし、実現可能、間近と感じております。
以前から、有名な企業からのオファーはありました。飲食メーカー老舗の【K】、
飲食サ-ビス・配食事業の【W】等模索しましたが、前社は真面目が故のプロジェクト中止。
後社はいかにも話が自己利益追求にのみ焦点を当てており、信頼するに至りませんで、
大きな企業さんでしたが、当方からお断りしました。
実は今回の会社【M】は数年前に別の方とお会いしてましたが、詳細まで詰める事が出来ず、
立ち消えておりました。
が、今回お会いした副社長様が私の著書【キクイモ超活用術】をお読み頂き、驚き、
社員研修用に30冊も御購入頂いたそうです。
前回のブログで、記しました【FKD】の担当者様よりお客様のニーズを聞き取り、
又、以前から感じていた課題克服の為の商品開発に取り掛かっておりました。
そんな時に【M】社からのオファー。
そして、本日試作第1号が出来ました。試食してみると美味!です。甘みを抑えつつも
しっかりした味。無添加で常温1か月保存可能。
早速知人宅へ赴き、試食会と血糖測定を実施。腹持ちが良く、ずっしりの食べ応えあり、
その上美味しい。
2種類の風味です。キクイモ独特の香りは上手に消されてます。
摂取後1時間の血糖値の上昇がわずか10mg/dl 程度でした。
2人とも非糖尿病ですが、今後糖尿病患者様の協力を得て、検証していきたいと思います。
(多分下がるのではないかと感じます)
開発協力者は、
以前当ブログでも御紹介しました方で、私の両親からの御付合いで、パン教室の先生です。
パンの神様
レイモン・カルヴェル先生の弟子。
1964年開催の東京オリンピックに先駆け来日され、フランスパンの技術を伝承した方に7年間直接指導を受け、
その後東日本で生徒300人以上を教えて歩いたという話です。
パンやお菓子の話をお聞きすると、素人の私では分からない事も多いのですが、
健康面から無添加でいかに保存するか?
又、私のキクイモに関せる活動に大変ご理解を頂いております。良い作品を世に提供し、
多くの方々の健康に寄与出来るように!という想いは私同様に熱い方です。
未だ、試作中ですし、今後の【M】社とのお話もありますので、画像を含め、詳細は未だ御紹介
する事が出来ませんが、
近日試食即売会等を実施出来たら、企画としても面白いと考えております。
本日、そんな試食・血糖測定を行ってましたら、突然の電話。
先日お会いした製品開発部長でした。
「実は副社長が宇都宮に行き、FKDで先生の推奨の商品を見に行ったのですが、
場所が分からないそうで。」と。
驚きつつ、詳細をお伝えしましたが、「?」
その後、同行の方からも電話あり。
「FKDインターパーク店で聞いてるのですが分かりません。」
「いいえ、違います。インターパーク店でなく、本店、宇都宮店です」と説明。
その後、御連絡があり。無事にキクイモ茶とチョコレートをお買い求めになられ、
帰路に就いたそうです。
流石のフットワークの良さに関心しつつ、今後の展開に大いに期待が持てる!
と感じております。
今後の展開に乞うご期待です。
- 2022/12/13(火) 05:48:52|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒くなりました。
年の瀬ですね。
久々のブログ更新となります。
色々と日光の紅葉の写真を撮りためてましたが、


忙しさを理由に更新を怠けておりました。
11月30日書籍【キクイモ超活用術】発売1周年となりました。
お陰様で初版完売となりました。書籍に配本してないにも拘らず、
何処で聞いたのか?県外からの注文もあり、先日も愛媛県へ配送手配しました。
書籍内に訂正箇所や不備等が散見されてた事もあり、今回の増刷・改訂を
心待ちにしてました。
今回は県内書店に配本する事になりますので、御求め易くなるかと思います。
ただ、以前から申してる様に、読書離れにより
町の本屋さんも閉店が相次いでるというニュースを先日めにしました。
ネット通販、電子書籍の普及だけでなく、読書離れが要因と思われます。
この書籍により書店が大繁盛!といった事になると良い。等勝手な事を考えております。
栃木県内の本屋さんの店員さんに「【キクイモ超活用術】はありますか?」と
大きな声で尋ねて下さい。もしなければ「【キクイモ超活用術】を取り寄せて下さい。」と
そして、「【キクイモ超活用術】が入荷したら連絡ください。」と3回は、大きな声で。。。。
県外の方ですぐに読みたい、等ネットでの購入御希望の方はこちら
サンテライズさて、私が監修・プロデュースするブランド≪サンテライズ≫の効く芋シリーズですが、
11月、栃木県の老舗百貨店である
FKD 福田屋百貨店の1階ドラッグストアで販売・取扱いが
始まりました。
それを記念してキクイモ茶のラベルを刷新しました。

相変わらずの野暮ったいデザインです(田舎者の私がやりました)が、元々のブランドイメージを
維持するためには大幅な変更をすると、愛飲者の方々が戸惑いますので、今回はここ迄としました。
昨年2月の健康月刊誌『はつらつ元氣 2月号』で大々的に、顔写真付で取り扱われたキクイモ記事内に
記載しました、血糖値を気にせずに楽しめるチョコレートの取扱いもあります。

担当の方が、「菊芋の他社商品もありますが、先生の推奨する効く芋商品はやはり違いますので、
目立つ棚の上段にコーナーを設置します。」といった力の入りようでした。
そこで昨日午後、現場視察に立ち寄りました。

ありました、ありました。POPもつけて頂き、ありがたくも少々擽ったい感覚。
沢山売れて、療養に役立つ様にしていきたいですね。
- 2022/12/09(金) 07:32:56|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日ミヤラジ【イマカラ♪ココカラ】に出演してきましした。
キクイモについて思う存分1時間トークして来ました。
前回1月15日の出演は【地元盛り上げ隊】という情報番組でした。
ダンディな殿方中村氏と1対1。
今回は、素敵なパーソナリティ村上氏とアナウンサー斎藤氏の美女二人に囲まれ、
少々緊張するのは当然でしたね。
今回は健康情報番組で、お二人同様にリスナーの皆様も健康への意識が高く、勉強する熱が伝わってきました。
次から次へとメッセージメールが飛び込んで来て、途中で質問や感想の紹介もあり、
大変充実した時間だったと感じました。
御対応頂いた御2人も「大変参考になった!又、是非来て下さい。」
(社交辞令化とは思いますが)と有難いお言葉を頂戴しました。
昨夜から出演広報として、私の携帯に登録されている方々へ、出演の発信をしたところ、
ライブ中継中にもメールが来たり、放送終了後も数多くの連絡を頂戴しました。
良い声だ!慣れていて分かり易かった。等まずまず好評で安心しました。
今週末5月1日にもFMクララに再度出演予定です。
癖になりそうと、年頭の出演後に申しましたが、ここ迄楽しくトーク出来るとは。
本当に慣れは恐ろしいですね。
でも、素晴らしいポテンシャルを持つ本物のキクイモに関する朗報を届けるのに
必要な情報発信を引き続きしていきたいと思います。
齋藤様、村上様お世話になりました。次の機会も宜しく(?!)



番組内の音楽、今回のリクエスト曲は1曲のみの選曲でした。
予定では、渡辺貞夫氏の50th アニバーサリーコレクションのDisk2 9番目
【On Sunny Day】
を考えてましたが、あいにくの雨降りの日・・・。
急遽【My Dear Life】に変更しました。やはり良い曲ですね。
ラジオのトークの中でも話しましたが、今月末発売予定の【はつらつ元氣 6月号】に
キクイモの腎機能改善効果の可能性について検査データを出しております。
キクイモ自体はアミノ酸、カリウムが多く含まれますので、腎機能が悪化する危険性があります。
糖尿病にはキクイモが良い!と、やみくもに摂取すると却って腎不全が進行してしまいます。
しっかりとした、指導を受けて主治医とよく相談して頂く必要があると思います。
糖尿病も腎臓疾患も食事療法が必要で治療のポイントになります。が、外来でしっかりとした
食事指導を担当医師から受ける事は少ないのではないか?!と感じます。
医師も多忙を理由に自身の担当患者の食事指導をしっかりやってないのではないか?!と感じます。
外来で、「お塩が高いね、取り過ぎはダメだよ!気を付けて。」これは指導ではありません。
検査値の解説ないし感想でしかありません。
どうやって塩を制限するのか?具体的に話しないと職務怠慢かもしれません。
自身で話さず、栄養士や看護師に丸投げする等は論外です。
塩が高いのなら、具体的にどうすべきか?!しっかり説明して欲しいですね。
丸投げされた栄養士さんも困る事が多いかもしれませんし、
栄養士さんも指導した結果データが改善した事を確認してますか?検証して下さい。
そこまでの責任を持って実践していれば問題ありませんが、
多くは出来てない事も多いのではないか?と感じます。
先日お会いした、会社の社長が仰ってた言葉を思い起こします。
「医師の先生方は栄養学やその指導について学校で学んでないのでは無いでしょうか?」
忙しくて指導する時間が無いのではなく、指導する能力が無いのではないか?
と疑う事も必要かもしれませんね。何といっても、ご自身の健康についての話ですから。
本日、キクイモの他に話題に挙げた、【塩】の話もそうです。
減塩!等と言って下がる話ではありません。
大体、塩の摂取が高血圧に関係あるか?!
本当ですか?
エビデンスはありますか?
まさか、1950年代にアメリカのダール博士が鹿児島から青森まで
北へ行くに従って塩分摂取量と血圧が上昇したという事をいまだに信じているのですか?
1984年に名古屋市立大の青木教授が「塩分摂取量は血圧上昇と関係ない。」と言った事実。
1988年にロンドン大学等が行ったインターソルトスタディ 1万人を超える疫学的調査結果で、
塩分摂取と高血圧に相関関係がみられないとしたのは?
それどころか、減塩しすぎると認知症になるという事実もあります。
塩分犯人説の終焉が訪れているのに未だに現場の医師が減塩醤油をスプレーでかけさせて
減塩運動を先導。本当に効果ありますか?
疑ってかかっても良いでしょう。
近日健康誌で、簡単に塩化ナトリウム摂取量を下げ、心臓・腎臓に優しく
高血圧や浮腫に効果のある塩分摂取の仕方を情報発信するつもりです。
昨年嘱託契約の施設において、食塩を変えたところ、塩化ナトリウム摂取量が半減。腎機能障害で
倦怠感と浮腫で利尿剤を飲んでいた90歳代の女性の浮腫が軽減、利尿剤を減量する事が出来ました。
本日のラジオでもお話しましたが、キクイモ同様に【医食同源】です。
先人の知恵を持って、メーカーの味でなく家庭の味を守りましょう。
低下した栄養価の野菜で予防医学は成り立ちません。
虫が食わない野菜をオートメーションで製造する塩化ナトリウムをはじめとする
食品添加物を使用したドレッシングで摂取。
毎朝健康の為に摂る納豆を塩化ナトリウムと添加物で出来たタレを使用。
大豆・小麦・食塩で出来る醤油の筈なのに、色付け、旨味・甘味付けの食品添加物を使用。
脱脂大豆を使えば安い原料で発酵はしませんから、アルコールを添加して
半年~3年かかる【もろみ】工程を省略。
赤ちゃんが何でも口に入れる事を母親は止めさせますが、その母親が自身の口に入る物の
原材料が何であるか?!知らないでは話になりませんよね。
騙されて健康を害さない様に気を付けて貰いたいです。有機栽培で、
手間をかけて摂取するからこそ健康づくりに通じ、【医食同源】が成り立つと考えます。
オリオン通りにあるミヤラジのスタジオへ行く際に、近くのコインパーキングを利用しました。
駐車券を紛失。暗い車の中、雨の通り道、スタジオへ戻り、次の番組のCM最中
30分探し回りましたが、結局断念。管理会社へ電話し、事情を説明。
「本来なら駐車券紛失の場合、高額請求になる」ところ、明日夜間代金を振込む事で助けて貰えました。
やはり、多少の緊張があったのか?それとも緊張が緩んでいたか?
少なくとも舞い上がらない様に注意が必要ですね。
明後日は大手飲食事業の社長と面談です。より良いキクイモ商品の開発に協力、多くの方々の
健康に貢献出来る様に尽力していきたいと考えます。
気を引き締めていこうと決意しております。
今週末5月1日午前9時~FMクララ日曜蔵シック でも頑張ります。駐車券を紛失しない様にします!!
- 2022/04/26(火) 22:26:13|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
日光の桜はただ今真っ盛りです。
先日宿泊した鬼怒川のホテル近くの通りで満開となってます。

午前中の母校の関連病院で外来診療。午後から鬼怒川の嘱託産業医を勤める事業所で仕事でした。
母校の関連病院での勤務が昨年度迄の4年間は毎週木曜、隔週で午後も行っていました。
4月から隔週勤務に変更となりました.単純に仕事量が倍以上になる話かもしれません。
4年前、先輩から「退職者が出たので、手伝って欲しい。」と依頼され、日光へも戻り多少時間があったのと
地域の基幹病院との連携を図る上では関係性を大切にしようと引き受けました。
新しく着任・補充されるメドが立った事により、患者さんに迷惑が掛からない様、
徐々にフェードアウト、秋には退職する方向で考えております。
来年はその病院も移転となるので、引っ越しの手伝いはしない事となります(?)。
かつて、勤務していた病院の移転で入院患者さんの人工呼吸器を外して
送気バッグを押しながら,搬送した経験があります。
当時、院長以外は私しかいなかったので、陣頭指揮を取りながら実施しました。
大変な労力、神経を使う作業を思い出しました.
今年の年末から御正月返上での移転になるそうで、その様な光景が展開されるのか
と思うと、コロナ感染リスクによる邪魔が入らない事を、そして、1日も早い終息を祈ります。
さて、本日午後の産業医活動が職場巡視だけで、健康相談が無かった為、早めに上がりました。
その足でFKDへ視察へ出向きました。
前回のブログでも紹介しました、私がプロデュースしたサンテライズ菊芋焙煎茶が
FKD内ケアフーズプラザ アールエスという治療食・介護食専門店において販売開始です。
FKD正面入って右奥、食料品売場の先、店舗最前列に陳列されており、とても目立つ位置でした。

販売員さんに御挨拶したら、昨日既にお客様の購入があったそうで、飲み方について、
1包を500ml位のお湯で!便通を目安に濃度・量を調節して下さい。
又、腎機能の悪い方は、アミノ酸・カリウムを多く含むので御注意を!とレクチャーして来ました。
帰りに夕飯の買物をし、出てきたところ,エスカレーター横、出口近くに桜が満開でした。
とても嬉しく思います。胸がワクワク、気候も温暖で良い季節になりました。

是非、FKDでもお花見を!その際にはケアフーズプラザ アールエスにもお立ち寄りください。
- 2022/04/08(金) 05:56:23|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、駅で菊芋商品を見つけました。

本当に効くのか?生産者がどれだけ菊芋の特性を理解して真摯に取り組んでいるか?!に掛かってます。
以前、私達仲間で菊芋(本当の効く芋)を如何に拡げていくか?!話合いをしていた際、
紛れ込んでた某氏が菊芋は連作できるんだよ!と、声を張り上げて輪から外れて行った事がありました。
その人は、日光で菊芋を生産し販売しております。
私共の情報だけ盗み聞きし、商売に励んでおります。
大変嘆かわしい話と思います。
生命力の強い菊芋は放っておいても栽培出来ます。
しかし、それでは効く芋ではなくなってしまうのです。
キクイモの特性で、土の栄養を根こそぎ吸収する為、連作障害が強く、栄養価が極端に低下します。
そこに化学肥料等使おうものなら、土壌の微生物は死滅、土そのものの力いわゆる【地力】が
低下してしまいます。
そんな菊芋は背丈は低く、葉は小さく、茎も細く、花は咲かない。
化学肥料を使うと、奇形の様に大きさだけはバカデカくなります。
しかし、中身はスカスカ、栄養成分は極端に低下してます、
ですから、残念ですが、そんな物を摂取しても何も起こりません!
トラック一杯分摂っても屁の足しにもならない、これがキクイモならぬ効かない芋です。
製品として販売してる物が本当に良い物かどうか、注意して見分ける必要があります。
実際、サプリメントで
◯の菊芋という物が1番宣伝広告費を掛けてる様子ですが、
全くの期待外れと業界では評判です。
某研究室でこの会社の使用するキクイモを用いて実験すると、全くデータが出ない!という残念な話を
聞いてます。これを一所懸命、真面目に摂取しても結果は出ないという話は以前から耳にしてます。
健康維持の為、療養に役立てる為にお金を払っても、安かろうが・高かろうが、
悪かろうではお話になりませんね。
前著書においても、その部分を記載してますが、全く無視し、自身の生産物、製品の販売促進に
本を並べて効かない芋を売ってる人達も多かったのは事実です。
一時的に販売活動して、間も無く店じまいする様な感覚の、他者の健康に無責任な感覚を持った人達も
多く参入してるので要注意です。
大変難しいかとは思いますが、本当に良いキクイモの見極め方は、農産物でも加工品でも、
本当に効果的な物は即効性があります!
それだけに私の新書にも記載しましたが、HbA1Cが3カ月で17から6.2%へ低下しますし、
壊疽も治るのです。
1か月摂取しても効果が感じられない物は直ぐに中止し、他の製品に切り替えてみて下さい。
但し、同じメーカーの物を摂取しても菊芋の出所が同じかもしれませんから!
是非、御参考にして健康に御留意を!
本日も3回目のコロナワクチン接種業務 50名以上実施しました。
出来る限り速やかに接種を行いたいと考えます。
夕方には、産業医契約事業所より電話あり、従業員から感染が出たという話。
家庭内感染で、子供から父親への感染という話。先週末2月2月6日から発熱、咳症状出現。
現在も症状がひどく、又、同じ職場に勤務する奥様も今日から症状出現という話でした。
この職員から事業所に問い合わせがあったそうで、現在も微熱、咳の症状が続いているが、
保健所の指導では、発症が1月31日だから大丈夫!という話。果たして本当に出勤して良いのか?
口あんぐりの啞然・呆然。
この状態で感染直後の人が出勤したら、職場の方々が皆感染する可能性が高いと考えられます、
全く話にならない指導です。せめてPCR陰転化を確認してからでも良いと思います。
こんな事だから、感染拡大に歯止めがかからない!
蔓延防止措置の発表の数日前に国体開催を決定する様な事をして、
(一説には宿泊施設のキャンセル料金が掛かるタイムリミットだったとも)
結果感染拡大しているという危機意識が不足。
今度は感染したらそのような指導を行うなんて。。。
キクイモを効果的に摂取する事で免疫増強が出来る可能性があるのに
効かない芋を私利私欲で便乗して無責任に売る様な感覚にどこか似ているように感じます。
先日お亡くなりになった 石原慎太郎氏が生前、
「いつからか日本人は我欲の塊になってしまった。」
と嘆いていたのを思い出します。
保健所の職員の方々も大変な想いをされていると思います。経済活動も大切ですが、
この長く続くパンデミックの本当の終息を図る為にも、もうひと踏ん張り、細心な注意を持って、
日本人の真の底力を見せ、ワンチームで頑張って貰いたいと強く感じます。
私も引き続きワクチン接種業務 頑張ります!!!
- 2022/02/09(水) 21:32:16|
- キクイモについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前のページ 次のページ